
滔々と紅
志坂圭
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2017/02/23 | 掲載終了日 2019/05/15
内容紹介
全国の書店員が「世に出したい」新作を選ぶ、エンタメ小説新人賞 第 1 回 本のサナギ賞大賞作品
<あらすじ>
天保八年、飢饉の村から 9歳の少女、駒乃(こまの)が人買いによって江戸吉原の大遊郭、扇屋へと口入れされる。駒乃は、吉原のしきたりに抗いながらも、手練手管を駆使する人気花魁、艶粧(たおやぎ)へと成長する。
忘れられぬ客との出会い、突如訪れる悲劇。苦界、吉原を生き抜いた彼女が最後に下す決断とは…。
「ここは吉原じゃ。世間からは苦界とか地獄とか呼ばれておる。お前にもそのうちわかる。ここから生きて出たければ強い心を持たんといかん。それができないものは死んでいく。馴染むものには極楽じゃ、嫌う者には地獄じゃ。まあ、これはどこも同じじゃがな……
地獄か極楽かはお前さん次第じゃ」
■ 本のサナギ賞
「本のサナギ賞」は、作家・書店・出版社が一丸となって取り組む、新しいエンタメ小説新人賞として、2014年に設立されました。最大の特徴は、本が大好きな「本の虫たち」=現役の書店員さんに、「世に出したい!」と期待を込める新人作家の原稿を、「本のサナギ」として選考してもらい、大賞ならびに優秀賞を決めることです。
大賞は新人作家のデビュー作としては異例の初版2万部にて書籍化し、書店員さんと営業担当、作家が力を合わせ読者の方へ届けます。最終的に「本のサナギ賞」はサナギからの羽化、すなわち業界を代表するようなベストセラー新作・新人作家の輩出を目指しています。
* 本書は2015年に小社より刊行された著作を改稿し、文庫化したものです
おすすめコメント
「読み終えたときは胸が震えた。完成度の高さで群を抜き、これほど読ませる作品を書く作者が、いままで無名であることが信じられなかった」
さわや書店・松本大介
「読み終えたときは胸が震えた。完成度の高さで群を抜き、これほど読ませる作品を書く作者が、いままで無名であることが信じられなかった」
さわや書店・松本大介
出版情報
発行形態 | 文庫・新書 |
ISBN | 9784799320440 |
本体価格 | ¥800 (JPY) |