本文へスキップ
女性活躍に翻弄されるひとびと(仮) 表紙

女性活躍に翻弄されるひとびと(仮)

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/03/15 | 掲載終了日 2018/03/14

ハッシュタグ:#女性活躍社会に振り回される人びと #NetGalleyJP


内容紹介

管理職への昇進を拒む深い葛藤、自分探しを続ける20代、30代、負け犬にならなかったにもかかわらず、自己承認欲求の満たされない専業主婦、そして、男たちを襲う「女性活躍」プレッシャー ……「女性活躍」の期待が高まる一方、「産め働け、冗談じゃない!」。女性たちはダブルバインドに苦しみ、怒っている。等身大の女の本音を10数年に及ぶ定点観測ルポで掬い上げ、世の中の矛盾を糾弾、時代ごとの生き方トレンドに翻弄される女たち一人ひとりが自分なりの希望の光を見いだせる社会を考える。著者は元新聞社記者、近畿大学教授・ジャーナリスト。著書に『男性漂流――男たちは何におびえているか』(講談社)、『男という名の絶望――病としての夫・父・息子』(幻冬舎)がある。

管理職への昇進を拒む深い葛藤、自分探しを続ける20代、30代、負け犬にならなかったにもかかわらず、自己承認欲求の満たされない専業主婦、そして、男たちを襲う「女性活躍」プレッシャー ……「女性活躍」の期待が高まる一方、「産め働け、冗談じゃない!」。女性たちはダブルバインドに苦しみ、怒っている。等身大の女の本音を10数年に及ぶ定点観測ルポで掬い上げ、世の中の矛盾を糾弾、時代ごとの生き方トレンドに翻弄さ...


出版情報

発行形態 文庫・新書
ISBN 9784334043407
本体価格