本文へスキップ
跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング 表紙

跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2018/07/12 | 掲載終了日 2018/07/17


ハッシュタグ:#跡を消す #NetGalleyJP


内容紹介

気ままなフリーター生活を送る浅井航は、ひょんなことから飲み屋で知り合った笹川啓介の会社「デッドモーニング」で働くことになる。そこは、孤立死や自殺など、わけありの死に方をした人たちの部屋を片付ける、特殊清掃専門の会社だった。死者の痕跡がありありと残された現場に衝撃を受け、失敗続きの浅井だが、飄々としている雇い主の笹川も何かを抱えているようで――。

生きることの意味を真摯なまなざしで描き出す感動作!

気ままなフリーター生活を送る浅井航は、ひょんなことから飲み屋で知り合った笹川啓介の会社「デッドモーニング」で働くことになる。そこは、孤立死や自殺など、わけありの死に方をした人たちの部屋を片付ける、特殊清掃専門の会社だった。死者の痕跡がありありと残された現場に衝撃を受け、失敗続きの浅井だが、飄々としている雇い主の笹川も何かを抱えているようで――。

生きることの意味を真摯なまなざしで描き出す感動...


おすすめコメント

孤立死した方の住まいを清掃・消毒して、原状回復する「特殊清掃業者」は、この5年間で15倍に増えているといいます。本書は、そんな特殊清掃専門会社で働くことになった今どきの若者が、死の痕跡がありありと残るシビアな現場を通して、「生とは何か」「人間関係の希薄なこの社会において、それでも誰かと共に生きていくとはどういうことか」を考えていきます。現代的で重いテーマをはらみつつ、個々の清掃現場ごとに描かれる悲喜こもごものドラマは痛快で、主人公の奮闘ぶりを思わず応援したくなります。多くの方に楽しんでいただける、爽やかな読後の感動作です。

孤立死した方の住まいを清掃・消毒して、原状回復する「特殊清掃業者」は、この5年間で15倍に増えているといいます。本書は、そんな特殊清掃専門会社で働くことになった今どきの若者が、死の痕跡がありありと残るシビアな現場を通して、「生とは何か」「人間関係の希薄なこの社会において、それでも誰かと共に生きていくとはどういうことか」を考えていきます。現代的で重いテーマをはらみつつ、個々の清掃現場ごとに描かれる悲...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784591159866
本体価格 ¥1,500 (JPY)