本文へスキップ
縄文文化が日本人の未来を拓く 表紙

縄文文化が日本人の未来を拓く

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2018/04/25 | 掲載終了日 2018/09/21


ハッシュタグ:#縄文文化が日本人の未来を拓く #NetGalleyJP


内容紹介

いま“2020年の東京オリンピック・パラリンピック会場の聖火台に、縄文火焰土器のデザインを取り入れよう! "という活動が行われています。それは1万年以上にわたり自然と共存共生した縄文時代が、日本文化の原点となり、世界のどの国々にもない独自の個性を生み出したからです。
縄文という時代の文化的遺伝子は、いまの日本人の心に受け継がれています。例えば、太陽や富士山をありがたく思う気持ち、自然の生きとし生けるものを大切にする気持ち、物より心を重視する気持ちなど、現代社会の中では忘れられがちですが、日本人の心の奥底に脈々と流れています。
本書では、このような視点から、縄文文化研究の第一人者である小林達雄先生の考えを写真とともに、楽しく読める本にまとめました。
人類が初めて定住したムラと山の関係、縄文火焰土器と土偶、縄文の言葉、狩猟採集生活の様子など、縄文人の思考にまで踏み込んだ考察には、これまで多くの人が知らなかった驚きの縄文世界があるはずです。そして、“縄文の文化的遺伝子"が現代にまでつながっていると実感していただけることでしょう。
ぜひ本書で、日本の歴史や文化の原点の面白さに触れてみてください。

いま“2020年の東京オリンピック・パラリンピック会場の聖火台に、縄文火焰土器のデザインを取り入れよう! "という活動が行われています。それは1万年以上にわたり自然と共存共生した縄文時代が、日本文化の原点となり、世界のどの国々にもない独自の個性を生み出したからです。
縄文という時代の文化的遺伝子は、いまの日本人の心に受け継がれています。例えば、太陽や富士山をありがたく思う気持ち、自然の生きとし生け...


おすすめコメント

【推薦】
ケント・ギルバート氏
欧米はもちろん、世界のどこにも例を見ない、
驚きの縄文世界。
現代まで続く日本の根源を
よく知らなかったとは、
不覚でした。

【推薦】
ケント・ギルバート氏
欧米はもちろん、世界のどこにも例を見ない、
驚きの縄文世界。
現代まで続く日本の根源を
よく知らなかったとは、
不覚でした。


出版情報

ISBN 9784198645953
本体価格