
海の歴史
ジャック・アタリ
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/09/27 | 掲載終了日 2019/03/26
ハッシュタグ:#海の歴史 #NetGalleyJP
内容紹介
◎世界的な知性が描く「海から見た文明論」
◎大反響を呼んだ『2030年ジャック・アタリの未来予測』(小社刊)の続編的な内容
◎知っておくべき「海を支配する者が世界を制する」という事実
◎「未来予測の要諦は、歴史から学ぶことです」(2018年9月3日号プレジデント誌で池上彰氏との対談)
ジャック・アタリ氏が放つ「海の歴史」。ではなぜ、アタリ氏は海について執筆したのでしょうか。アタリ氏は、同書のイントロダクションでその理由を以下のように述べています。
「海には、富と未来のすべてが凝縮されている。海を破壊し始めた人類は、海によって滅ぼされるだろう。われわれは海を熟考しなければならない。だが、海が真剣に顧みられることはほとんどない。(中略)人類史上の重要な出来事の舞台は常に海なのである」
歴史、政治、文学、経済、文化、産業、軍事、テクノロジーなど、海は、人類に欠かせないあらゆるものを生み出してきたとアタリ氏はいいます。
海を知ることは、壮大な人類史を知ることでもあるのです。
「時空を超える壮大な世界観の歴史書」を堪能ください。
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784833422970 |
本体価格 | ¥2,300 (JPY) |