
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
![]() |
この作品を話題にする際には、ぜひ次のハッシュタグを付けて投稿ください: #新版インターネットの心理学 #NetGalleyJP |
内容紹介
ネット上で、なぜ、どのように人の心や行動は変わるのか?
SNS、いじめ、炎上、集団力学、プライバシー、ジェンダー、子供とネット、オンラインゲーム…… ますます広がるインターネットの影響と問題対応を説き明かす。ネット心理研究の基本書。
初版刊行から17年、その間のインターネットをとりまくドラスティックな変化を取り込み、大幅にバージョンアップした原書第2版の邦訳。待望の新版。
目次
第1章 心理学から見るインターネット
第2章 あなたのオンライン人格──印象形成の心理学
第3章 インターネットの集団力学
第4章 オンライン攻撃の心理学
第5章 ネットにおける好意と恋愛──対人魅力の心理学
第6章 ネットにおける利他主義──向社会的行動の心理学
第7章 オンラインゲーム行動の心理学
第8章 子供の発達とインターネット──オンラインで成長すること
第9章 ネットにおけるジェンダー問題とセクシュアリティ
第10章 オンラインプライバシーと監視の心理学
第11章 時間つぶしとしてのインターネット
第12章 豊かなインターネット生活へ
販促プラン
関連書
『つながっているのに孤独 人生を豊かにするはずのインターネットの正体』シェリー・タークル著、渡会圭子訳、ダイヤモンド社
『スマホゲーム依存症』樋口進著、内外出版社
『さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか』武邑光裕著/若林恵=解説、ダイヤモンド社
など
関連書
『つながっているのに孤独 人生を豊かにするはずのインターネットの正体』シェリー・タークル著、渡会圭子訳、ダイヤモンド社
『スマホゲーム依存症』樋口進著、内外出版社
『さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか』武邑光裕著/若林恵=解説、ダイヤモンド社
など