
ハニーのためにできること
楠章子/松成真理子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/12/20 | 掲載終了日 2018/12/31
ハッシュタグ:#ハニーのためにできること #NetGalleyJP
内容紹介
ふたばのおばあちゃんが亡くなって、ハニーという老犬を引き取ることになりました。そうしなければ保健所などにつれていかねばならないので、ふたばがお母さんを説得したのです。しかし、やがてハニーは重い病気になってしまいました。獣医の先生に相談し、ふたばは両親とともにいっしょけんめい看護しますが、別れの時が近づいてきます。ふたばは、ハニーのために何ができるか必死に考えました……「命」を見つめる感動作です。
21.6×15.1cm/128ページ/小学校中学年から
出版社からの備考・コメント2>
楠章子(くすのき・あきこ) 大阪府に生まれる。梅花女子大学児童文学科卒業。第45回毎日児童小説・中学生向きにて優秀賞受賞。『神さまの住む町』「古道具ほんなら堂」シリーズ、『電気ちゃん』(以上、毎日新聞社)、『はなよめさん』(ポプラ社)『まぼろしの薬売り』(あかね書房)などの作品がある。絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(童心社)は2017年課題図書、児童ペン賞童話賞受賞。
松成真理子(まつなり まりこ) 大分県に生まれる。絵本に『まいごのどんぐり』(児童文芸新人賞)『きつねみちは、天のみち』(以上童心社)『じいじのさくら山』『ふでばこのなかのキルル』(以上白泉社)『こいぬのこん』(学研)『ぼくのくつ』(ひさかたチャイルド)など。紙芝居に『うぐいすのホー』(五山賞奨励賞)『こびとのくつや』『やまんばのにしき』(以上童心社)など、作品多数。
松成真理子(まつなり まりこ) 大分県に生まれる。絵本に『まいごのどんぐり』(児童文芸新人賞)『きつねみちは、天のみち』(以上童心社)『じいじのさくら山』『ふでばこのなかのキルル』(以上白泉社)『こいぬのこん』(学研)『ぼくのくつ』(ひさかたチャイルド)など。紙芝居に『うぐいすのホー』(五山賞奨励賞)『こびとのくつや』『やまんばのにしき』(以上童心社)など、作品多数。
おすすめコメント
『ばあばは、だいじょうぶ』では認知症の問題を描き出した楠章子氏による力作です。決意を持っておばあちゃんの遺した老犬を飼い始める少女。やがて犬は悪性リンパ腫を発症、次第に身体が弱っていっても、ひたむきに看護をしていきます。老犬が少女に心を開いていく様子も感動的です。おばあちゃんの最期を看取れなかった母にとっては、老犬の看護が自身の癒やしでもあります。治療・看護、そして最期を迎えるまで逃げることなく描き、読後、温かいものに包まれる作品です。
販促プラン
書店関係者様、図書館関係者様からのリクエスト受付は、12/1から、12/31まで。 皆様のリクエストとレビューをお待ちしております!
書店関係者様、図書館関係者様からのリクエスト受付は、12/1から、12/31まで。 皆様のリクエストとレビューをお待ちしております!
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784494020560 |
本体価格 | ¥1,100 (JPY) |