本文へスキップ
線は、僕を描く 表紙

線は、僕を描く

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2019/06/25 | 掲載終了日 2020/03/01


ハッシュタグ:#線は僕を描く #NetGalleyJP


内容紹介

本屋大賞2020ノミネート作品!

小説の向こうに絵が見える!
美しさに涙あふれる読書体験

 (あらすじ)
両親を交通事故で失い、喪失感の中にあった大学生の青山霜介は、 アルバイト先の展覧会場で水墨画の巨匠・篠田湖山と出会う。 なぜか湖山に気にいられ、その場で内弟子にされてしまう霜介。
反発した湖山の孫・千瑛は、翌年の「湖山賞」をかけての勝負を宣言する。 水墨画とは筆先から生み出される「線」の芸術。描くのは「命」。
はじめての水墨画に戸惑いながらも魅了されていく霜介は、 線を描くことで回復していく。
そして一年後、千瑛との勝負の行方は。

※今回は書店関係者様限定での公開とさせていただきます。

本屋大賞2020ノミネート作品!

小説の向こうに絵が見える!
美しさに涙あふれる読書体験

 (あらすじ)
両親を交通事故で失い、喪失感の中にあった大学生の青山霜介は、 アルバイト先の展覧会場で水墨画の巨匠・篠田湖山と出会う。 なぜか湖山に気にいられ、その場で内弟子にされてしまう霜介。
反発した湖山の孫・千瑛は、翌年の「湖山賞」をかけての勝負を宣言する。 水墨画とは筆先から生み出される「線...


出版社からの備考・コメント
校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が異なる場合がありますが、ご了承ください。

校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が異なる場合がありますが、ご了承ください。


おすすめコメント

第59回メフィスト賞受賞作! 絶賛の嵐!!

本当に新人?/王道かつ個性的/キャラクターが良い/一気に読んでしまった/傑作青春漫画のような清々しさ/文体そのものに惹かれる/描くシーンがスゴイ/絵が見える/墨の香りを感じた/傑出した才能/小説にしかできない凄みを感じる/読み終わるのが惜しい/水墨画をもっと知りたい/最高!/大傑作 and more and more!

【担当編集より】
読み終わると誰かと語り合いたくなる、やさしく温かく美しい物語です。
救われる、癒される、励まされる、言葉では伝えられない心を満たされる読後感。
「水墨画?」と思っている方も読み終わったら「水墨画!!!」となる芸術小説としての昂揚があります。
是非、ご一読ください。
そしてあなたのことばで、この作品の魅力を伝えてください!

第59回メフィスト賞受賞作! 絶賛の嵐!!

本当に新人?/王道かつ個性的/キャラクターが良い/一気に読んでしまった/傑作青春漫画のような清々しさ/文体そのものに惹かれる/描くシーンがスゴイ/絵が見える/墨の香りを感じた/傑出した才能/小説にしかできない凄みを感じる/読み終わるのが惜しい/水墨画をもっと知りたい/最高!/大傑作 and more and more!

【担当編集より】
読み終わると誰か...


販促プラン

おすすめコメントをお寄せください。
販売促進で使用させていただくことがあります。

おすすめコメントをお寄せください。
販売促進で使用させていただくことがあります。