本文へスキップ
タコのターくん うみをでる 表紙

タコのターくん うみをでる

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/06/20 | 掲載終了日 2019/06/19

ハッシュタグ:#タコのターくんうみをでる #NetGalleyJP


内容紹介

タコのターくんはうみをでて、そうげんまで出かけることになりました。ライオンのラオくんからたのまれごとをされた のです。うみからでるときは、タコ水をいれたすいとうをもっていきます。つかれたら、あたまのてっぺんをぬらせばいい のです。くにゃくにやぺたん。ターくんがさばくをあるいていると、ガラガラヘビにあいました。「 おい、タコ!」ガラガ ラヘビはどくのあるきばをみせつけました……。ユーモアたっぷりの絵童話。

タコのターくんはうみをでて、そうげんまで出かけることになりました。ライオンのラオくんからたのまれごとをされた のです。うみからでるときは、タコ水をいれたすいとうをもっていきます。つかれたら、あたまのてっぺんをぬらせばいい のです。くにゃくにやぺたん。ターくんがさばくをあるいていると、ガラガラヘビにあいました。「 おい、タコ!」ガラガ ラヘビはどくのあるきばをみせつけました……。ユーモアたっぷりの絵...


出版社からの備考・コメント

内田麟太郎/1941 年福岡県大牟田市生まれ。詩人、絵詞作家。絵本に
『さかさまライオン』 [絵本にっぽん賞] 『がたごとがたごと』日
本絵本賞』『なくのかな』 (童心社) 「 おれたち、ともだち! 」シリ
ーズ(偕成社) 『ようちえんがばけますよ』(くもん出版) 『うし』
(アリス館)、紙芝居に『ながぐつながぐつ』『 おひるねですよ』
[高橋五山賞奨励賞] 『 おばけのおまじない』(童心社)など。

内田麟太郎/1941 年福岡県大牟田市生まれ。詩人、絵詞作家。絵本に
『さかさまライオン』 [絵本にっぽん賞] 『がたごとがたごと』日
本絵本賞』『なくのかな』 (童心社) 「 おれたち、ともだち! 」シリ
ーズ(偕成社) 『ようちえんがばけますよ』(くもん出版) 『うし』
(アリス館)、紙芝居に『ながぐつながぐつ』『 おひるねですよ』
[高橋五山賞奨励賞] 『 おばけのおまじない』(...


おすすめコメント

書店関係者様、図書館関係者様からのリクエスト受付は、5/20から6/19まで。 皆様のリクエストとレビューをお待ちしております!

書店関係者様、図書館関係者様からのリクエスト受付は、5/20から6/19まで。 皆様のリクエストとレビューをお待ちしております!


販促プラン

恐れ入りますが、この作品のネットギャリーでの閲覧は、書店関係者様、図書館関係者様に限らせて頂いております。ご了承ください。

恐れ入りますが、この作品のネットギャリーでの閲覧は、書店関係者様、図書館関係者様に限らせて頂いております。ご了承ください。


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784494020638
本体価格 ¥1,000 (JPY)

NetGalley会員レビュー

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

なんとも癒されるタコのターくん。
お友達のお手紙を読んで出かけます。
海を出て大丈夫⁉︎
それが大丈夫なんですね笑

お友達想いのやさしいターくんと、ターくんを想うお友達たちがとてもよかった!
イラストもなんとも親しみがあって、読みやすいです。
私も8本の足でもみもみしてほしい〜。

絵本から童話へ移る年代にお勧めします!

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

淡々としながらもハラハラドキドキワクワクが溢れた一冊。

それぞれが自己主張し、そのなかでお互いを思いやれる存在としての関係。
立場とかじゃなくて、純粋に自分のことのように相手を思い、できることをする。
そんな関係が、お互いの命までも救う。
テーマは実は大きくて、でも雰囲気と絵は良い意味で軽い。

子どもたちに人気が出るだろうし、長く読まれ続ける絵本がまたここに。

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

子どもの想像力をかきたてるこの設定が大好きです。

主人公のタコ、そしてカレイ、ガラガラヘビ、サボテン、ライオン、ゾウ、
ユニークな登場人物と、馴染みやすい絵のタッチが物語を楽しませてくれます。

「タコ水」を使って、ぐんぐん歩いていくタコのターくん。
タコ水?子どもの想像力をかきたてるこの設定が大好きです。
読み聞かせをしたときの子どもの反応が見てみたいです!

後半には2種類の涙が登場します。
ラオくんのおかあさんが、ゾウのおかあさんに投げかけた言葉は、大人に響きます。
カレイが、訛りながらダジャレを言って去っていくシーンにクスっと笑いました。

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

タコのターさん 水筒もって そんな遠くまで歩いていけるのね!
私も タコのターさんにマッサージしてもらいたいなぁ。
そして ゾウの親子もの一件も…
ターさんのピンチも 無事解決して ホッとしました。
夏に向けて 楽しい1冊だと思います

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?