地獄めぐり
加須屋 誠
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/06/18 | 掲載終了日 2019/06/21
ハッシュタグ:#地獄めぐり #NetGalleyJP
内容紹介
地下8階建てビルに似た構造と、厳格な文書行政組織・閻魔王庁の実像に迫った“地獄の歩き方”。
これでいつ堕ちても安心!?
なぜ、人は地獄に惹かれるのか。
死の山、三途の川、賽の河原、数々の責め苦、閻魔王との対面……。
地下8階建てビルのような構造の地獄を訪ね歩き、 厳格な文書行政組織・閻魔王庁の実像に迫り、 「怖いもの見たさ」の正体を探ってみると、 じつは、地獄は「暴力」と「エロス」の欲動に満ちた世界だった!
はたして、もともと除病延命をかなえてくれる柔和な「閻魔天」は、 いったいいつ、地獄を統括する威嚇的な「閻魔王」へと変貌したのか。
なぜ慈悲深いはずの仏たちが、地獄を征服するべく攻撃を開始したのか。
そもそも、地獄はどこにあり、閻魔とはいったい誰なのか――。
えっ、まさか自分が地獄に堕ちる?
んなことはないハズ。 いや待てよ。ウソ、不倫、暴飲……もしかしたら……。
そんな「心当たり」のあるあなたに贈る、 いざという時に役立つ(かもしれない)「地獄のガイドブック」。
地獄から生還した人たちの“証言”も収録!
これでいつ地獄に堕ちても安心!?
【本書のおもな内容】
第1章 地獄の誘惑 「暴力」と「エロス」の世界/私たちは地獄に堕ちる ほか
第2章 地獄へ旅立つ 生から死へ/死の山/三途の川/賽の河原 ほか
第3章 地獄をめぐる 地獄の場所と構造/互いに敵対心を抱く亡者 ほか
第4章 閻魔王の裁き 閻魔王とは誰か/閻魔天から閻魔王へ ほか
第5章 地獄絵を観た人たち 菅原道真/清少納言/西行/後白河法皇 ほか
第6章 地獄からの生還者たち 臨死体験と社寺縁起/狛行光/白杖童子 ほか
第7章 地獄の衰退と復興 地獄を征服する仏たち/地獄の沙汰も金次第 ほか
出版社からの備考・コメント
校了前のデータを元に作成しています。 刊行時には内容が若干異なる場合がありますが、ご了承ください。 ※発売前の作品のため、ネタバレのレビュー投稿は極力お控えいただけますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
出版情報
| 発行形態 | 文庫・新書 |
| ISBN | 9784065161470 |
| 本体価格 | ¥1,000 (JPY) |