本文へスキップ
かわにくまがおっこちた 表紙

かわにくまがおっこちた

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/08/08 | 掲載終了日 2021/05/05

ハッシュタグ:#かわにくまがおっこちた #NetGalleyJP


内容紹介

むかしむかし、とゆっくり始まり、どんどん加速していく、 読むジェットコースターのような 川下り絵本!

くまが川に落っこちて、丸太に乗って下っていくと、次々動物たちがあらわれた。

ぴょーん!とカエル。にゅっ!とカメ。

へーい!とビーバー。ヒャッ、ホー!とアライグマ。

どっしーんとアヒルにぶつかった先は?

わくわくした冒険が教えてくれるのは、みんな同じ船に乗る仲間たちだということ!

むかしから川がみんなをつないで流れてた。

さあ、持ち味を出し合って、一緒に冒険しよう!


むかしむかし、とゆっくり始まり、どんどん加速していく物語。 ジェットコースターのようなスリルの裏には、今を生きるうえで大切なメッセージがこめられています。

見どころは、動物たちの迫力あふれる「乗船シーン」。

動物たちが増えるにつれ、絵本全体が色づいていくのをお見逃しなく! 前と後ろの見返しの見比べると、新たな発見も!

読んで・見て・声に出して楽しい、大迫力の川下り絵本です。


◆作者プロフィール

リチャード・T・モリス(作)

米ニュージャージー州在住。THIS IS A MOOSE(未邦訳)で読み聞かせに向いたすぐれた絵本に贈られるE.B. White賞オナーとアメリカ中西部の書店が選ぶ賞の大賞受賞。本作が日本初登場。


レウィン・ファム(絵)

米国カリフォルニア州に在住。100冊以上の子どもの本のイラストを手がける。邦訳作品に『かみさまのゆめ』(ドン・ボスコ社) 、「ヴァンピリーナはバレリーナ」シリーズ(講談社)ほか。


木坂 涼(訳)

1958年埼玉県生まれ。詩人。和光大学人文学部卒業。絵本作家、翻訳家として活躍。詩集、エッセイ集のほか、創作絵本、絵本の翻訳も多数手がけ、その言葉のセンスには定評がある。詩集『ツッツッと』(新装版・沖積社)で第五回現代詩花椿賞受賞。創作絵本に『みんなおっぱいのんでたよ』(福音館書店)、『ほっぺのすきなこ』(岩崎書店)ほか。翻訳絵本に『ピッツァぼうや』(セーラー出版)、『ちびむしくん』(岩崎書店)、『ちょっとだけまいご』(BL出版)など多数。ユーモアと読み聞かせにぴったりの名訳で人気。 

むかしむかし、とゆっくり始まり、どんどん加速していく、 読むジェットコースターのような 川下り絵本!

くまが川に落っこちて、丸太に乗って下っていくと、次々動物たちがあらわれた。

ぴょーん!とカエル。にゅっ!とカメ。

へーい!とビーバー。ヒャッ、ホー!とアライグマ。

どっしーんとアヒルにぶつかった先は?

わくわくした冒険が教えてくれるのは、みんな同じ船に乗る仲間たちだということ!

むかしから川がみん...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784265851508
本体価格 ¥1,500 (JPY)