この作品は、現在アーカイブされています。
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
![]() |
この作品を話題にする際には、ぜひ次のハッシュタグを付けて投稿ください: #ぽめちゃんとだっくすちゃん #NetGalleyJP |
内容紹介
大人気絵本『ぽめちゃん』の続編。ぽめちゃんは、敬語を話すふしぎなポメラニアンです。今回は、長いサラサラの毛がチャームポイントのお友達・だっくすちゃんが登場!
仲良しなふたりのかわいさ爆発&擬音も楽しい、読み聞かせにぴったりの一冊です。
2020年3月刊
大人気絵本『ぽめちゃん』の続編。ぽめちゃんは、敬語を話すふしぎなポメラニアンです。今回は、長いサラサラの毛がチャームポイントのお友達・だっくすちゃんが登場!
仲良しなふたりのかわいさ爆発&擬音も楽しい、読み聞かせにぴったりの一冊です。
2020年3月刊
出版社からの備考・コメント
※表紙は付録時のものです。
※表紙は付録時のものです。
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784592762645 |
本体価格 | ¥1,200 (JPY) |
閲覧オプション
ダウンロード (PDF) |
NetGalley会員レビュー

私のおすすめ度
|
|
●「オチが非常に心温まる」 心が非常にあたたまる内容でした 特にラストシーン。 シリーズが大好きな このポメちゃん。 今回もかわいくて優しくて 最高でした 今回はいつものより動きが非常にあるので 暖かさもさることながら、 子どもはすごく楽しめると思います ただ、胴ってどうなの…… あ、それは人間の邪な考えか…… |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
とても可愛らしい絵本です。ほんわかとした気持ちになりました。『ぽめちゃん』の続編だそうです。 ぽめちゃんもだっくすちゃんもお互いのことが大好きで、大好きな人みたいになろうと努力しますが、その結果は…。 大好きな人が認めてくれた自分を、自分自身が認めることの大切さが描かれていると思いました。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
素直なぽめちゃんとだっくすちゃんの、お互いが好きな気持ちにほっこり。 子ども達は、本当はお友達に憧れたり好きだったりまたは、相手になりたかったりするのに、親御さんの自分の子が1番であって欲しい!という気持ちに応えたいという気持ちの方が勝ってしまって、素直に相手を認めることができなかったりする。 この本の2人は、心の底から相手が好きで、でもやっぱり自分が自分でいることが、自分にとって一番だということに気づく。 読んだ子ども達の心に、小さな種のように植えられる一冊。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ぽめちゃん が大好きなだっくすちゃんと、入れ替わる遊びをしたらたいへんなことに。 隣の芝は青く感じることって誰しもあるけど、それぞれそのまんまでいいんだよと優しく教えてくれる絵本でした。 さばーっと水から上がってきてひよことかえるに「わ~、おばけ!?」と間違えられたぽめちゃん とだっくすちゃんが案外似ていて笑えました。 絵がとても可愛いのはもちろん、ほのぼのしていて、くすっと笑えるお話も素敵な柴田ケイコさんの絵本大好きです! |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ポメちゃんが大好きなダックスちゃん。あんまり好きすぎで「お互いになってみる」というのが衝撃。ポメちゃんって可愛らしいお子ちゃまかと思ったら、落ち着いたデスマス調で話すジェントルマンでした。面白いですね。口調だけ「おしりたんたい」みたいですね。最後はやっぱり大好き…で和みました。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
だっくすちゃんは、ぽめちゃんがだいすき。 きっと、ぽめちゃんも、だっくすちゃんのことがだいすき。 両想いのふたりだから、すきなひとになってみようと思った。 たがいのまねをしてみたけど、うまくいかないね。 そう、だって。そのすがたと中身の両方がすきなんだもんね。 そのままの君がすきって、こういうことなんだね。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ぽめちゃんとだっくすちゃんがお互いのことを素敵だと思う気持ちに溢れている素敵な絵本。やっぱり自分の姿が一番素敵なんだよというメッセージにも幸せな気持ちになりました。『ぽめちゃん』も大好きですが、こちらも可愛くて楽しい素敵な絵本です。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
今回の「ぽめちゃん」の続編のようです。 ぽめちゃん?ってどんな犬だったっけ?? と思って思わず検索してしまいました(うふふ) この絵だとちょっぴりしーずーちゃんかなと思って。 今回の絵本はぽめちゃんとだっくすちゃんお互いが好きすぎて 大好きな子になってみようとします。 お耳やしっぽを似せたりして。 この発想が子供心と子育てがひと段落してる私には ない発想でとても心がくすぐられました なんて可愛い発想なんでしょう! 絵のホンワカ具合も色使いもとてもよかったです。 最後のページの2匹のほほえましい絵をぜひ見て下さい |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ぽめちゃんとだっくすちゃんはお互いのことだいすき。 そこで2匹はそれぞれのお気に入りの部分をまねっこして なりきろうとしたのですが… お話の展開、そしてその意外なオチにクスッとさせられます。 |
私のおすすめ度
|
販促情報
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784592762645 |
本体価格 | ¥1,200 (JPY) |
閲覧オプション
ダウンロード (PDF) |
NetGalley会員レビュー

私のおすすめ度
|
|
●「オチが非常に心温まる」 心が非常にあたたまる内容でした 特にラストシーン。 シリーズが大好きな このポメちゃん。 今回もかわいくて優しくて 最高でした 今回はいつものより動きが非常にあるので 暖かさもさることながら、 子どもはすごく楽しめると思います ただ、胴ってどうなの…… あ、それは人間の邪な考えか…… |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
とても可愛らしい絵本です。ほんわかとした気持ちになりました。『ぽめちゃん』の続編だそうです。 ぽめちゃんもだっくすちゃんもお互いのことが大好きで、大好きな人みたいになろうと努力しますが、その結果は…。 大好きな人が認めてくれた自分を、自分自身が認めることの大切さが描かれていると思いました。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
素直なぽめちゃんとだっくすちゃんの、お互いが好きな気持ちにほっこり。 子ども達は、本当はお友達に憧れたり好きだったりまたは、相手になりたかったりするのに、親御さんの自分の子が1番であって欲しい!という気持ちに応えたいという気持ちの方が勝ってしまって、素直に相手を認めることができなかったりする。 この本の2人は、心の底から相手が好きで、でもやっぱり自分が自分でいることが、自分にとって一番だということに気づく。 読んだ子ども達の心に、小さな種のように植えられる一冊。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ぽめちゃん が大好きなだっくすちゃんと、入れ替わる遊びをしたらたいへんなことに。 隣の芝は青く感じることって誰しもあるけど、それぞれそのまんまでいいんだよと優しく教えてくれる絵本でした。 さばーっと水から上がってきてひよことかえるに「わ~、おばけ!?」と間違えられたぽめちゃん とだっくすちゃんが案外似ていて笑えました。 絵がとても可愛いのはもちろん、ほのぼのしていて、くすっと笑えるお話も素敵な柴田ケイコさんの絵本大好きです! |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ポメちゃんが大好きなダックスちゃん。あんまり好きすぎで「お互いになってみる」というのが衝撃。ポメちゃんって可愛らしいお子ちゃまかと思ったら、落ち着いたデスマス調で話すジェントルマンでした。面白いですね。口調だけ「おしりたんたい」みたいですね。最後はやっぱり大好き…で和みました。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
だっくすちゃんは、ぽめちゃんがだいすき。 きっと、ぽめちゃんも、だっくすちゃんのことがだいすき。 両想いのふたりだから、すきなひとになってみようと思った。 たがいのまねをしてみたけど、うまくいかないね。 そう、だって。そのすがたと中身の両方がすきなんだもんね。 そのままの君がすきって、こういうことなんだね。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ぽめちゃんとだっくすちゃんがお互いのことを素敵だと思う気持ちに溢れている素敵な絵本。やっぱり自分の姿が一番素敵なんだよというメッセージにも幸せな気持ちになりました。『ぽめちゃん』も大好きですが、こちらも可愛くて楽しい素敵な絵本です。 |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
今回の「ぽめちゃん」の続編のようです。 ぽめちゃん?ってどんな犬だったっけ?? と思って思わず検索してしまいました(うふふ) この絵だとちょっぴりしーずーちゃんかなと思って。 今回の絵本はぽめちゃんとだっくすちゃんお互いが好きすぎて 大好きな子になってみようとします。 お耳やしっぽを似せたりして。 この発想が子供心と子育てがひと段落してる私には ない発想でとても心がくすぐられました なんて可愛い発想なんでしょう! 絵のホンワカ具合も色使いもとてもよかったです。 最後のページの2匹のほほえましい絵をぜひ見て下さい |
私のおすすめ度
|

私のおすすめ度
|
|
ぽめちゃんとだっくすちゃんはお互いのことだいすき。 そこで2匹はそれぞれのお気に入りの部分をまねっこして なりきろうとしたのですが… お話の展開、そしてその意外なオチにクスッとさせられます。 |
私のおすすめ度
|