この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
![]() |
この作品を話題にする際には、ぜひ次のハッシュタグを付けて投稿ください: #心を支えるシェイクスピアの言葉 #NetGalleyJP |
内容紹介
現代は、言葉によって振り回され、心が不安定になりやすい時代。
発した言葉は常に評価の対象となり、他者の目を前提として言葉を修正していく・・・そこに、拠りどころとしての安定感はない。
しかし、誕生から400年を経たシェイクスピア作品には、時代を越えて脈々と人間が向き合ってきた苦悩・生き方へのメッセージが生きている。
普遍的な価値を持つシェイクスピア全作品から選び抜いた名言集。
*シェイクスピア全作品から、人間関係、恋愛、転機、成長したい、迷い、後悔しない、豊かさとは、無常を感じたら、といったテーマで名言を抽出。原文も併記。
*全作品のあらすじをわかりやすく紹介。
*その名言の持つストーリーや、「自分の悩みへの活かし方」に言及。読んで、覚え、日常生活の中で引用したり、判断基準としつつ行動したりするための、一生使える頼れる一冊です。
繁体字紹介文
『安定心靈的沙士比亞名言』
河合祥一郎 著
「最重要的是不可自欺欺人」(『哈姆雷特』)
自問世以來已有400 年歲月的沙士比亞著作是一座金玉良言的寶庫,不論時代如何地變遷都能持續不斷地在人們面對苦惱時或是對生命意義懷有疑問時給予建議。
【為了不會後悔】、【在失去人生的方向時】、【在為談戀愛煩惱時】等,本書精選了可幫助你面對這些困境時的110 句金玉良言。同時亦將其意思以及活用方法一併收錄於其中,是可讓人終身受益的一本書。
おすすめコメント
そうだ、シェイクスピアに聞いてみよう。
400年前から変わらない、「不安の時代」を生きる私たち。 少し疲れたら、この本をそっと開いてください。 あなたをリスタートさせてくれる言葉にきっと出会えます。
野村萬斎さん推薦コメントすぐれた古典作品でも、本当に洗練されているものだけが、時空を超えて存在し続ける。シェイクスピアが生きた中世も、今日も、明日も、
人間の悩みは変わらない。
【著者プロフィール】
河合 祥一郎 (カワイ・ショウイチロウ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。日本シェイクスピア協会会長(2019-2020)。東京大学文学部英文科卒。東京大学より博士号、ケンブリッジ大学よりPh.D.取得。『ハムレットは太っていた! 』(白水社)でサントリー学芸賞受賞。主著に『シェイクスピア――人生劇場の達人』(中公新書)、『謎解き『ハムレット』』(ちくま学芸文庫)、『シェイクスピアの正体』(新潮文庫)、『あらすじで読むシェイクスピア全作品』(祥伝社新書)ほか。角川文庫よりシェイクスピア新訳、角川つばさ文庫より児童文学新訳を刊行中。Kawai Project主宰として演出も行う。
2020年5月12日 読売新聞夕刊「ああ言えばこう聞く」コーナー掲載
野村萬斎さん推薦コメントすぐれた古典作品でも、本当に洗練されているものだけが、時空を超えて存在し続ける。シェイクスピアが生きた中世も、今日も、明日も、
人間の悩みは変わらない。
【著者プロフィール】
河合 祥一郎 (カワイ・ショウイチロウ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。日本シェイクスピア協会会長(2019-2020)。東京大学文学部英文科卒。東京大学より博士号、ケンブリッジ大学よりPh.D.取得。『ハムレットは太っていた! 』(白水社)でサントリー学芸賞受賞。主著に『シェイクスピア――人生劇場の達人』(中公新書)、『謎解き『ハムレット』』(ちくま学芸文庫)、『シェイクスピアの正体』(新潮文庫)、『あらすじで読むシェイクスピア全作品』(祥伝社新書)ほか。角川文庫よりシェイクスピア新訳、角川つばさ文庫より児童文学新訳を刊行中。Kawai Project主宰として演出も行う。
2020年5月12日 読売新聞夕刊「ああ言えばこう聞く」コーナー掲載
販促プラン
ぜひご紹介よろしくお願いいたします。 コメントなどを拡材などに使用する場合がございます。
ぜひご紹介よろしくお願いいたします。 コメントなどを拡材などに使用する場合がございます。