B.B.B 2020年3月号(vol.19)

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/03/02 | 掲載終了日 2023/10/04

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#BBB2020年3月号 #NetGalleyJP


内容紹介

P2,3 【インタビュー】『教養としての落語』著者 立川談慶師匠

P4,5【アワード】ビジネス書グランプリ2020特集

P6【雑貨】BBBセレクト「温かくて、おしゃれなヒュッゲ・スタイル」店頭展開紹介&サイドストーリー

P7 【企業紹介】誠文堂新光社「新システム導入で業務効率化を図る」

P8【コラム】田口幹人氏「天国の本屋」 /TAC 湯浅創氏 「Amasonの仲間卸の意味」

P2,3 【インタビュー】『教養としての落語』著者 立川談慶師匠

P4,5【アワード】ビジネス書グランプリ2020特集

P6【雑貨】BBBセレクト「温かくて、おしゃれなヒュッゲ・スタイル」店頭展開紹介&サイドストーリー

P7 【企業紹介】誠文堂新光社「新システム導入で業務効率化を図る」

P8【コラム】田口幹人氏「天国の本屋」 /TAC 湯浅創氏 「Amasonの仲間卸の意味」


おすすめコメント

すでに4刷と好調な落語入門書『教養としての落語』。その著者で、立川流真打ち・立川談慶師匠に、落語の楽しみ方や落語がなぜビジネスパーソンに支持されるのか、話を聞いた。

また「読者が選ぶビジネス書大賞2020」の受賞6作品を紹介!



すでに4刷と好調な落語入門書『教養としての落語』。その著者で、立川流真打ち・立川談慶師匠に、落語の楽しみ方や落語がなぜビジネスパーソンに支持されるのか、話を聞いた。

また「読者が選ぶビジネス書大賞2020」の受賞6作品を紹介!




販促プラン

文化通信Book Business(B.B.B.)は、メディア産業の総合専門新聞社文化通信社が発行する、書店経営に特化した最新マーケティング情報紙です。  

 全国の書店様に有益な情報をお届けするべく、NetGalleyにて全会員に無料公開中!  Net Galleyにご登録されている書店員様は是非ともご一読いただき、これからの書店経営にお役立てください。

文化通信Book Business(B.B.B.)は、メディア産業の総合専門新聞社文化通信社が発行する、書店経営に特化した最新マーケティング情報紙です。  

 全国の書店様に有益な情報をお届けするべく、NetGalleyにて全会員に無料公開中!  Net Galleyにご登録されている書店員様は是非ともご一読いただき、これからの書店経営にお役立てください。


出版情報

ISBN 0202003024492
本体価格 ¥0 (JPY)

閲覧オプション

ダウンロード (PDF)

NetGalley会員レビュー

アマゾンの仲間卸しの話題は、書店業界にとってはどう転ぶのだろうか。湯浅さんのコメントはどちらに立っているわけでもないかもしれないが、少なくとも書店としてもっとお客さんを囲い込まないと、書店と取次との関係は崩れていくだろう。囲い込むためには書店が品揃えを頑張ることが必要だし、知識を持った人が少なくとも一人は店にいないといけないということを意味する。わたしの所属するようなグループでは、維持するのが難しく、いま必死になって育てようとしているところだが!果たして。

このレビューは参考になりましたか?

一番気になっていた誠文堂新光社の新システムについては1ページまるまる使って紹介。ベンダー決定から販売情報管理の一部システムのリリースまで6年かかっているというのはすごい。それだけ出版社の管理業務が複雑で整理されていないことの裏返しなのかな、と思いました。

湯浅さんのAmazonの仲間卸のコラムは、ブックライナーや楽天ブックスの書店向け注文サービスも紹介されていて、SNS上にあるAmazonへの脊椎反射のコメントではなく、さすがのまとめ具合です。

このレビューは参考になりましたか?

『教養としての落語』は、発売直後から問い合わせが多かった商品です。意識の高さの表れでしょうか。入門書として書かれているということなので、興味が湧いてきました。YouTubeでも落語を聴くことができるんですね。本を読んでから、オススメを聴いてみたいです。

このレビューは参考になりましたか?