本文へスキップ
ティラノサウルスのはらぺこないちにち 表紙

ティラノサウルスのはらぺこないちにち

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2020/06/23 | 掲載終了日 2020/06/01


ハッシュタグ:#ティラノサウルスのはらぺこないちにち #NetGalleyJP


内容紹介

のりもの絵本で人気のコンビの、恐竜絵本。恐竜がいた時代にタイムスリップ! リアルな世界が広がります。


肉食恐竜のティラノサウルスは、朝からはらぺこ。えものを探して歩きます。ドロマエオサウルス、パラサウロロフス、パキケファロサウスル……とさまざまな恐竜に出会いますが、逃げられたり、ちょっと遠くにいたりと、なかなかいただくことができません。だんだん、はらぺこのぺこぺこになったとき、やっとえものを捕まえた! と思ったら、横取りするやつが現れて戦いに! ティラノサウルスは、おなかいっぱいになることができるのでしょうか。


白亜紀後期の北米大陸を舞台に、恐竜の世界をリアルなイラストで描いているにもかかわらず、どこか愛おしく感じてしまいます。同時刊行の『トリケラトプスのなんでもないいちにち』とあわせて読むと、同じ世界に生きている2種類の恐竜を、それぞれの目線で楽しむことができます。

のりもの絵本で人気のコンビの、恐竜絵本。恐竜がいた時代にタイムスリップ! リアルな世界が広がります。


肉食恐竜のティラノサウルスは、朝からはらぺこ。えものを探して歩きます。ドロマエオサウルス、パラサウロロフス、パキケファロサウスル……とさまざまな恐竜に出会いますが、逃げられたり、ちょっと遠くにいたりと、なかなかいただくことができません。だんだん、はらぺこのぺこぺこになったとき、やっとえものを捕まえた...


出版社からの備考・コメント

【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは校了前のものです。刊行までに仕様などが変更になる場合もございますが、ご了承下さい。 【掲載したデータの仕様について】 この作品は緻密に細部まで描きこまれた絵を楽しんでいただくため 単ページではなく見開きの形でデータを作成してあります。

【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは校了前のものです。刊行までに仕様などが変更になる場合もございますが、ご了承下さい。 【掲載したデータの仕様について】 この作品は緻密に細部まで描きこまれた絵を楽しんでいただくため 単ページではなく見開きの形でデータを作成してあります。


おすすめコメント

この時代には、「鳥」がいたことも事実です。なので、鳥も登場しています。

鳥の巣研究家の鈴木まもるさんは、現在恐竜と鳥との関係、進化についても研究中です。

この時代には、「鳥」がいたことも事実です。なので、鳥も登場しています。

鳥の巣研究家の鈴木まもるさんは、現在恐竜と鳥との関係、進化についても研究中です。


販促プラン

【著者紹介】

文・竹下文子

1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼年文学賞を受賞。主な作品に『ピン・ポン・バス』『がんばれ! パトカー』(偕成社)、『クッキーのおうさま』(あかね書房)、『ドルフィン・エクスプレス』シリーズ(岩崎書店)、『おすしのせかいりょこう』「おてつだいねこ」シリーズ(金の星社)、『クリスマスのかね』(教育画劇)、『ひらけ! なんきんまめ』『アリクイにおまかせ』(小峰書店)などがある。静岡県在住。

絵・鈴木まもる

1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。主な絵本作品に『ねこのおすしやさん』(偕成社)、『せんろはつづく』『つみきでとんとん』(金の星社)、『いのちのふね』(講談社)などがある。また鳥の巣研究家として『世界の鳥の巣の本』(岩崎書店)、『鳥の巣研究ノート』(あすなろ書房)、『ふしぎな鳥の巣』『ツバメのたび』『日本の鳥の巣図鑑全259』(偕成社)などの著者がある。静岡県在住。

【著者紹介】

文・竹下文子

1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼年文学賞を受賞。主な作品に『ピン・ポン・バス』『がんばれ! パトカー』(偕成社)、『クッキーのおうさま』(あかね書房)、『ドルフィン・エクスプレス』シリーズ(岩崎書店)、『おすしのせかいりょこう』「おてつだいねこ」シリーズ(金の星社)、『クリスマスのかね』(教育...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784032213607
本体価格 ¥1,200 (JPY)