
頭がいい人の脳の使い方
小田 全宏
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/02/06 | 掲載終了日 2021/04/09
ハッシュタグ:#頭がいい人の脳の使い方 #NetGalleyJP
内容紹介
「誰もが頭を良くすることができ、記憶力強化で、自己肯定感を高めいく」という「陽転思考」の考え方もちりばめた内容を取り入れる自己啓発&スキル本。ビジネスパーソンが頭を使うときの根幹となる記憶、集中力を柱として、いかに頭を使うとよいか、また、頭がよい状態にあるためにすべきことなどを解説している。
講義で行っているトレーニングも一部収載。理論を学べて、実践で体感でき、思考法も身に付く、最近では唯一無二の本と言える。
繁体字紹介文
『聰明人的用腦方法』
小田全宏 著
蘊含著「每個人都能變聰明、強化記憶、提高自我肯定感」這種「正向思考」思考方式的自我啓發技能書。圍繞商務人士用腦時的基本記憶力和集中力,解說應該如何使用大腦、以及應該怎麼做才能保持大腦的良好狀態。書中還收錄部分講座時所進行的訓練內容。可以說,閱讀本書,能夠學習理論、實踐並感受效果、掌握思考方法,能說是近年獨一無二的好書。
おすすめコメント
・頭が悪いから何をやっても無駄
・脳力は遺伝によって決まっている
・記憶力は年齢を重ねるに従い衰える
・記憶できる脳の容量は限られている
・暗記はつらくて大変…
これらはすべて、間違った思い込み。 脳の使いこなし方を知れば、人生はどんどんプラスになります。 頭が悪い、物覚えが悪いなど、悩んでいるならなおさら手に取るべき1冊です。
【著者プロフィール】
小田 全宏
一般社団法人アクティブ・ブレイン協会会長。(株)ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役。1958年滋賀県彦根市生まれ。東京大学法学部卒業後、(財)松下政経塾に入塾。経営の神様、松下幸之助翁の薫陶を受け、人間学を研究。1986年より人間教育の研究所を立ち上げる。1991年(株)ルネッサンス・ユニバーシティを設立し、陽転思考を基本理念とした講演・研修活動を展開。2003年より画期的な能力開発の手法である「アクティブ・ブレイン・プログラム」を創始。また認定NPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議(現在の「富士山世界遺産国民会議」)」を2005年に立ち上げ、運営委員長として2013年の世界遺産登録に尽力する。2019年より一般社団法人「ジャパン・スピリット協会」を創立し、日本の素晴らしい心を世界に発信する活動を開始。その他いくつものNPO法人を運営し、社会起業家としての活動を展開している
販促プラン
ぜひご紹介よろしくお願いいたします。 コメントなどを拡材などに使用する場合がございます。
ぜひご紹介よろしくお願いいたします。 コメントなどを拡材などに使用する場合がございます。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784866671710 |
本体価格 | ¥1,540 (JPY) |