本文へスキップ
バケモンの涙 表紙

バケモンの涙

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/06/24 | 掲載終了日 2020/06/24

ハッシュタグ:#バケモンの涙 #NetGalleyJP


内容紹介

●●●イチオシ作品●●●

敗色が濃くなった太平洋戦争。日本は未曾有の食糧難に襲われていた。

橘トシ子19歳。大阪の旧家のいとはんは、国民学校の教師となるが、食料も燃料もなく、生のままの雑穀を食べるしかない子供たちは、消化不良で全員が下痢の毎日。中には栄養不足から感染症などで命を落とす子もいた。

「ええとこのいとはんには、この辛苦はわからない」と、死んだ子の親から冷たく投げつけられる。トシ子は、「子供の命を助けたい。腹いっぱい食べさせたい」と強く願う中で、少ない燃料で大量の穀物が食べられるポン菓子の存在を知る。

一念発起、ポン菓子製造機を作ろうと使命感に燃えるトシ子は、覚悟を決めて女ひとり九州に乗り込み、ポン菓子製造機工場を立ち上げるために奮闘する。

戦時中に子どもたちを飢えから救い、何千人もの復員した人々にポン菓子職人という職を与えた、実在の女性の生きる姿に迫る、女一代記。


●●●イチオシ作品●●●

敗色が濃くなった太平洋戦争。日本は未曾有の食糧難に襲われていた。

橘トシ子19歳。大阪の旧家のいとはんは、国民学校の教師となるが、食料も燃料もなく、生のままの雑穀を食べるしかない子供たちは、消化不良で全員が下痢の毎日。中には栄養不足から感染症などで命を落とす子もいた。

「ええとこのいとはんには、この辛苦はわからない」と、死んだ子の親から冷たく投げつけられる。トシ子は、「子供の命...


おすすめコメント

「バケモンの涙」が子どもたちを、そして大人たちを救う!いとはん(=お嬢様)の決死の奮闘!

めっさおもろい。読んでみてや!

ばり面白いき、読んでみてくれん?

「バケモンの涙」が子どもたちを、そして大人たちを救う!いとはん(=お嬢様)の決死の奮闘!

めっさおもろい。読んでみてや!

ばり面白いき、読んでみてくれん?


販促プラン

初回指定承ります。

★6月10日まで★

光文社書籍販売部・荒井(☎03-5395-8112)

初回指定承ります。

★6月10日まで★

光文社書籍販売部・荒井(☎03-5395-8112)


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784334913519
本体価格 ¥0 (JPY)