
せかいいっしゅう あそびのたび
平澤南 ペズル
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/07/10 | 掲載終了日 2020/08/31
ハッシュタグ:#せかいいっしゅうあそびのたび #NetGalleyJP
内容紹介
地図の中ならすぐにでも世界に行ける
この本では、そらくん、あいちゃん、ビビが
世界40カ国を飛び回り、その国のあそびを体験していきます。
世界のお友だちはどんなあそびをしているのでしょう
そらくん、あいちゃん、ビビがある日、空を飛んで世界一周あそびの旅に出かけます
みなさん、毎日 元気に あそんでいますか。
あそびは 楽しいですね。
外国の お友だちも あそぶのが 大すきです。
この本は、みなさんが あそびで せかいを いっしゅうできるように 作りました。
アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、アジアの たくさんの お友だちが
楽しんでいる あそびを しょうかいします。
それぞれの 国の しょうかい文には、その国の 「こんにちは」の あいさつことばが
そえられています。
「 ハロー」、「ボンジュール」、「アッサラーム アライクム」、「ニイハオ」など、
これらを おぼえれば、みなさんは りっぱな あそびの がいこうかん(外交官)です。
あそびで せかいの人と なかよくなりましょう。
■世界地図が5つの色分けになっています
青 北アメリカ 中央・南アメリカ
ピンク ヨーロッパ
黄色 アフリカ
茶 オセアニア
緑 アジア
■197カ国の国旗がわかります
■40カ国のあそびとともにその国の「こんにちは」の言語がわかります
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784833423748 |
本体価格 | ¥1,500 (JPY) |
NetGalley会員レビュー

簡単で全部試したくなる、世界の子供の遊び。
世界でちょこっとずつ違う、鬼ごっこ、そしていすとりゲームやしっぽおににも似たような遊び・・・
日本で昔から楽しまれている外遊び、世界でもこんな遊びがありますという紹介がかかれた絵本。
コロナのご時世でなければ全部やってみたい!
ロシアの、おにが地獄に引きずり込もうとする遊びに思わず「おそロシア・・・・!」と思いました。

各国の子どもたちがどんな遊びをしているのかな?普段からちょっと興味がありました。
やはりというか、さすがというかどの国の子どもたちも、自分の体を使い、オニや対立構造を上手く利用し、そして身の回りの木や石を使ってルールにバリエーションをつけています。
外で遊ぶのに、なんと素敵なことでしょう。
我が身を振り返ってみると、小さな集団で遊んだ石蹴りやケンケンパ、道路にかかる石ってどんなのが書きやすいかなと考えて見つけてくるところから、観察眼などが育ったと思います。今は道路でそんな遊び出来ませんけど。
子取り遊びも、ハンカチ落としも、とにかくわらいました。心の底から。
そんな日本の遊びも絵本にしてもらいたいなと感じました。