サード・プレイス
ささきあり 作 酒井 以 絵
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/09/11 | 掲載終了日 2020/09/17
ハッシュタグ:#サードプレイス #NetGalleyJP
内容紹介
中高生が利用できる施設、サプリガーデン。そこは、「自由」に過ごすことができ、さまざまな「きっかけ」をつかむことができ、「やりたいこと」に挑戦できる場所。家でも学校でもない、きみたちだけの第三の居場所、「サード・プレイス」。
友だちに自分の趣味を言えない瑞希、自分だけ外れていると感じるダイ、変化にとまどうぴよっち、同級生の成績に追いつかない亮、4つの短編連作。
ささきあり
2016年、『おならくらげ』(フレーベル館)で、第27回ひろすけ童話賞受賞。おもな作品に『天地ダイアリー』(フレーベル館)、『ふくろう茶房のライちゃん』、『ぼくらがつくった学校』(以上、佼成出版社)『クララ・シューマン』(学研プラス)など。日本児童文芸家協会理事。
酒井 以(さかい さね)
イラストレーター。おもな作品に『わたしの苦手なあの子』(朝比奈蓉子 作)、『かみさまにあいたい』(当原珠樹 作/以上、ポプラ社)、『てのひらに未来』(工藤純子 作/くもん出版)、『空に咲く恋』(福田和代 作 /文春文庫)など。
おすすめコメント
中学生のザ・青春!というタッチの物語です。家や学校では落ち着かない、なんとなく居場所がない、と感じている4人が見つけた、中高生のためのサード・プレイス。
そこでなにが起こるのか、なにを感じるのか。。。
中学生のザ・青春!というタッチの物語です。家や学校では落ち着かない、なんとなく居場所がない、と感じている4人が見つけた、中高生のためのサード・プレイス。
そこでなにが起こるのか、なにを感じるのか。。。
販促プラン
★献本企画のお知らせ★
レビュー投稿いただきました方の中から抽選で5名さまに 『サード・プレイス』を献本いたします。
※締切:2020年 9 月24 日( 木) 17:00 まで
※当選発表は、2020 年9 月30 日(水)に、メール連絡にてかえさせて頂きます。
そのため、メールアドレスを出版社に開示設定している方が対象となります。
・本書をどんな方にオススメしたいですか?
・本書は4編の短編で構成されていますが、Part1~Part4 のどの物語が気に入りましたか?
・本書のお気に入りのシーンはどこですか?
・あなたにとってのサード・プレイスはどこですか?
・心に残ったセリフはありますか?
・カバー絵や挿絵はいかがでしたか?
たくさんのレビューをお待ちしております!
★書店様向け拡材
・カードPOP
・サードプレイス通信A5折込リーフレット
現役中高生の声、サード・プレイスに関わるスタッフの声など、本書の魅力とともに紹介するリーフレットです。
出版情報
| 発行形態 | ハードカバー |
| ISBN | 9784577049204 |
| 本体価格 | ¥1,400 (JPY) |