本文へスキップ
奇跡の村 表紙

奇跡の村

木頭と柚子と命の物語

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2020/11/03 | 掲載終了日 2021/12/13


ハッシュタグ:#奇跡の村 #NetGalleyJP


内容紹介

昭和35年。徳島県の山深き寒村・木頭に赴任した一人の青年農業技師が、村人の暮らしを守るために驚愕の挑戦に着手した。植えっぱなしで見捨てられた杉の密植林を開墾し、柚子の栽培を始めたのである。桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年と言われるほど困難な事業であった。誰もが白眼視するなか、粘り強い説得で少しずつ仲間も増え、一筋の希望はやがて「木頭柚子」というブランドに結実していく。

しかし、明るい未来に手をかけたばかりの村人をダム建設という過酷な現実が襲い、予想もしなかった悲劇が……。

過疎高齢化、産業崩壊、自然破壊。四国の美しい自然を舞台に、地方社会の危機的未来を塗り変える感動の実話が、ついに待望の小説化!

山奥は“過疎”ではなく“適疎”。
時代の評価軸が回るとき、逆転の扉が開く。 

藻谷浩介
(地域エコノミスト・株式会社日本総合研究所主席研究員)



昭和35年。徳島県の山深き寒村・木頭に赴任した一人の青年農業技師が、村人の暮らしを守るために驚愕の挑戦に着手した。植えっぱなしで見捨てられた杉の密植林を開墾し、柚子の栽培を始めたのである。桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年と言われるほど困難な事業であった。誰もが白眼視するなか、粘り強い説得で少しずつ仲間も増え、一筋の希望はやがて「木頭柚子」というブランドに結実していく。

しかし、明るい未来に手...


販促プラン

◇◆『奇跡の村』祝・重版出来!プレゼントキャンペーン◇◆

『奇跡の村 木頭と柚子と命の物語』著/麻井みよこ・監修/臼木弘 を応援いただき、 誠にありがとうございます。 

おかげさまで発売から3週間で重版が決定しました! 

重版出来を記念して、プレゼント企画をご用意いたしました!

『奇跡の村』にレビューをご投稿いただきました方の中から、

出版社および著者の選定のもと、5名様に豪華3点をプレゼント!


【プレゼント内容】

●紙版書籍『奇跡の村』

●木頭ゆずを使ったチョコレート菓子「ボンボンショコラ」

アジア大会Top of pâtissier in Asia 2019 味覚最優秀賞受賞作(非売品)

●木頭ゆずを使ったクッキー「YUZUYUKI」(非売品)


■レビュー投稿締切:12月15日(火)

※すでにレビュー投稿済みの方も対象とさせていただきます。

※応募期間終了後、当選者には、NetGally登録メールアドレスへご連絡させていただきます。メールアドレスを出版社に開示設定を行っている方が対象となります。

※国内在住の方が対象となります。

ぜひこの機会に、ふるってご参加くださいませ!

◇◆『奇跡の村』祝・重版出来!プレゼントキャンペーン◇◆

『奇跡の村 木頭と柚子と命の物語』著/麻井みよこ・監修/臼木弘 を応援いただき、 誠にありがとうございます。 

おかげさまで発売から3週間で重版が決定しました! 

重版出来を記念して、プレゼント企画をご用意いたしました!

『奇跡の村』にレビューをご投稿いただきました方の中から、

出版社および著者の選定のもと、5名様に豪華3点をプレゼント...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784048843768
本体価格 ¥1,800 (JPY)