本文へスキップ
「また会いたい」と思われる話し方 表紙

「また会いたい」と思われる話し方

人気NO.1予備校講師が実践!

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2020/11/20 | 掲載終了日 2021/02/11


ハッシュタグ:#また会いたいと思われる話し方 #NetGalleyJP


内容紹介

「話し方」を変えただけで、クビ寸前のダメ講師が、年収1800万円のカリスマ講師へと激変!

「正しいこと言っているはずなのに、なぜか伝わらないし、評価もされない……」

そんな悩みをもったことはありませんか

できれば、話の中身で評価してほしいところですが、残念ながら現実には、同じ内容のことを話しても、「誰が話したか」によって、伝わり方は大きく変わります。その根底にあるのは、話し手と聞き手をつなぐ信頼関係の有無。つまり、「話す内容」以前の問題です。

本書では、「話し方」を磨くことでカリスマ予備校講師となり、東京大学大学院で「コトバの研究者」としても活動する著者が、聞き手と信頼関係を築き、相手の心を動かし、納得してもらう話し方を、3つの原則と8つのコツに分けて解説します。

これらの原則とコツをあなたの話し方に取り入れるだけで、あなたも聞き手から「また会いたい」と言ってもらえる存在に!すなわち、あなたの能力を正当に評価してもらえるようになります。

さらには、あなたの優れた評判を口コミで広げてもらう3つの戦術も伝授。口コミで増えたファンが離れていかないようにするための対策も解説します。

「話し方」を変えただけで、クビ寸前のダメ講師が、年収1800万円のカリスマ講師へと激変!

「正しいこと言っているはずなのに、なぜか伝わらないし、評価もされない……」

そんな悩みをもったことはありませんか

できれば、話の中身で評価してほしいところですが、残念ながら現実には、同じ内容のことを話しても、「誰が話したか」によって、伝わり方は大きく変わります。その根底にあるのは、話し手と聞き手をつなぐ信頼...


出版社からの備考・コメント
【本書のポイント】
●3つの原則と8つのコツに分けて、聞き手と信頼関係を築き、「また会いたい」と思ってもらうための話し方をわかりやすく解説。
●あなたの話を聞いた人があなたの優れた評判をほかの誰かに話したくなるように、口コミを誘発する3つの戦術も解説。
●「ファンが離れていく13 のタイプ」も紹介し、そうならないためにすべきたった1つのことを解説。

【本書のポイント】
●3つの原則と8つのコツに分けて、聞き手と信頼関係を築き、「また会いたい」と思ってもらうための話し方をわかりやすく解説。
●あなたの話を聞いた人があなたの優れた評判をほかの誰かに話したくなるように、口コミを誘発する3つの戦術も解説。
●「ファンが離れていく13 のタイプ」も紹介し、そうならないためにすべきたった1つのことを解説。


おすすめコメント

【著者略歴】犬塚壮志 (いぬつか・まさし)

教育コンテンツ・プロデューサー/株式会社士教育代表取締役。 福岡県久留米市生まれ。元駿台予備学校化学科講師。

大学在学中から受験指導に従事し、業界最難関といわれている駿台予備学校の採用試験に25歳の若さで合格(当時、最年少)。駿台予備校時代に開発したオリジナル講座は、開講初年度で申込当日に即日満員御礼となり、キャンセル待ちがでるほどの大盛況ぶり。その講座は3,000人以上を動員する超人気講座となり、季節講習会の化学受講者数は予備校業界で日本一となる(映像講義除く)。 さらに大学受験予備校業界でトップクラスのクオリティを誇る同校の講義用テキストや模試の執筆、カリキュラム作成にも携わる。

 「教育業界における価値協創こそが、これからの日本を元気にする」をモットーとし、2017年に講師自身の“コア・コンピテンシー"を最大限に生かした社会人向けビジネスセミナーの開発や講座デザイン、テキスト作成などを請け負う日本初の事業を興す。タレント性が極めて強い予備校講師時代の経験を生かし、自分ブランドを確立させてパーソナル・バリュー(自分価値)を高める教育プログラムをビジネスパーソンや経営者に向け実践中。また、企業向け研修講師としても登壇実績多数。さらに企業研修そのものを開発・企画プロデュースするメインとなるサービスは開始わずか1年で、半年待ちの大盛況。その傍ら、教える人がもっと活躍できるような世の中を創るべく、現在は東京大学大学院で「学習」をテーマとした研究も行う。

 主な著書に、累計5万部越えのベストセラーとなった『東大院生が開発! 頭のいい説明は型で決まる』、発売1ヵ月で15,000部を突破した『カリスマ予備校講師が初公開! 感動する説明「すぐできる」型』(共にPHP研究所) 、『理系読書──読書効率を最大化する超合理化サイクル』(ダイヤモンド社)、『偏差値24でも、中高年でも、お金がなくても、今から医者になる法』(KADOKAWA)などがある。

【著者略歴】犬塚壮志 (いぬつか・まさし)

教育コンテンツ・プロデューサー/株式会社士教育代表取締役。 福岡県久留米市生まれ。元駿台予備学校化学科講師。

大学在学中から受験指導に従事し、業界最難関といわれている駿台予備学校の採用試験に25歳の若さで合格(当時、最年少)。駿台予備校時代に開発したオリジナル講座は、開講初年度で申込当日に即日満員御礼となり、キャンセル待ちがでるほどの大盛況ぶり。その講座は...


販促プラン

★ビジネス書グランプリ2021 自己啓発部門にノミネート!★

<<投票は下記リンク先よりお願いいたします!!>>


★ビジネス書グランプリ2021 自己啓発部門にノミネート!★

<<投票は下記リンク先よりお願いいたします!!>>



出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784023319226
本体価格 ¥1,500 (JPY)