本文へスキップ
応仁悪童伝 表紙

応仁悪童伝

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/01/15 | 掲載終了日 2021/01/15


ハッシュタグ:#応仁悪童伝 #NetGalleyJP


内容紹介

暗殺、裏切り、下剋上、一揆……悪童ふたりが恐るべき壮大な 目的を持って駆け抜ける、応仁の乱の京を舞台にした血湧き肉踊る歴史エンターテインメントの金字塔! 

渾身の書き下ろし長篇。

装画 遠田志帆 

装幀 芦澤泰偉

●内容紹介 

大乱の“落とし前”をつける。

悪童たちの遠大な志と夢。

能役者の一(いち)若(わか)、美しい稚児の熒(けい)。 

山名宗全、細川勝元、骨皮道賢(ほねかわどうけん)……らが激突する。

応仁の京で、彼らは業(わざ)と知恵と美貌(びぼう)を武器に、命を賭して戦う。

血湧き肉躍る歴史エンターテインメントの金字塔。

木下昌輝、渾身の書き下ろし長編、新たなる代表作。

●著者略歴 

木下 昌輝(きのした・まさき)

2012年「宇喜多の捨て嫁」で第92回オール讀物新人賞を受賞。2014年『宇喜多の捨て嫁』を刊行。同作は2015年に第152回直木賞候補作となり、第4回歴史時代作家クラブ賞新人賞、第9回舟橋聖一文学賞、第2回高校生直木賞を受賞した。2019年『天下一の軽口男』で第7回大阪ほんま本大賞、『絵金、闇を塗る』で第7回野村胡堂文学賞、2020年『まむし三代記』で第9回日本歴史時代作家協会賞作品賞、第26回中山義秀文学賞受賞。他の著書に『人魚ノ肉』『敵の名は、宮本武蔵』『戦国十二刻 終わりのとき』『戦国十二刻 始まりのとき』『兵(つわもの)』『宇喜多の楽土』『炯眼に候』『信長 空白の百三十日』などがある。

暗殺、裏切り、下剋上、一揆……悪童ふたりが恐るべき壮大な 目的を持って駆け抜ける、応仁の乱の京を舞台にした血湧き肉踊る歴史エンターテインメントの金字塔! 

渾身の書き下ろし長篇。

装画 遠田志帆 

装幀 芦澤泰偉

●内容紹介 

大乱の“落とし前”をつける。

悪童たちの遠大な志と夢。

能役者の一(いち)若(わか)、美しい稚児の熒(けい)。 

山名宗全、細川勝元、骨皮道賢(ほねかわどうけん)...


出版情報

ISBN 9784758413695
本体価格