この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
![]() |
この作品を話題にする際には、ぜひ次のハッシュタグを付けて投稿ください: #水とトイレ目標6 #NetGalleyJP |
内容紹介
★11/30(月)までの掲載になります★
2015年に国連加盟国が合意して決めたSDGs。その意味は「持続可能な開発目標」ですが、
ゴール(目標)が17個、さらにターゲット(具体的な目標)が169個と、その範囲は多岐にわたり、すべてを理解するのは簡単なことではありません。
シリーズ「SDGsのきほん」では、1巻につき1目標ずつ丁寧に解説していきます。本書では、目標6「安全な水とトイレを世界中に」の内容や、世界や日本における飲み水とトイレの実情とその影響について必要な基礎知識を得ることができます。
ページ数は32ページとコンパクトながら、巻頭に絵本がついていたり、さまざまなデータ資料がついていたりなど、子どもにもわかりやすく、なおかつ詳細な情報ものっているので、中身の濃い一冊です。
<もくじ>
絵本で考えよう!SDGs 水とトイレ
世界地図で見る「世界の飲み水」
1.「安全な水とトイレを世界中に」とは?
2.安全な水を利用できない理由
3.安全な水を利用できないために起こる深刻な問題
4.トイレがないことの意味/人類のトイレの歴史
5.安全な水とトイレを世界中にとどけるには
6.わたしたちにできること/水の3R
7.だからSDGs目標6
くもの巣チャートで考えよう!
目標6のターゲットの子ども訳
SDGs関連資料①
SDGs関連資料②
SDGs関連用語解説
さくいん
出版社からの備考・コメント
≪発売スケジュール≫ 2020年 11月 ■労働と経済 目標8 ■インフラ 目標9 12月 ■不平等 目標10 ■まちづくり 目標11 2021年 1月 ■生産と消費 目標12 ■気候変動 目標13 2月 ■海の豊かさ 目標14 ■陸の豊かさ 目標15 3月 ■平和と公正 目標16 ■パートナーシップ 目標17
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784591167397 |
本体価格 | ¥2,200 (JPY) |
閲覧オプション
(PDF) |