本文へスキップ
プロから学ぶ修理ずかん シリーズ 表紙

プロから学ぶ修理ずかん シリーズ

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/02/13 | 掲載終了日 2022/04/01


ハッシュタグ:#修理ずかん #NetGalleyJP


内容紹介

もののつくりやはたらくしくみを知ることで、ものに対する愛着を生みだし、もっと大切に使おうとする気持ちを養うシリーズです。

★「捨てるのちょっと待った!」をきっかけに!

自分で修理できるかもと、チャレンジする行動力を引き出します。じっさいに手を使うことで充実感がわき、うまく修理できたなら達成感も得られます。そして、生きていくことへの自信を少しずつつけられるので、「生きる力」を育めます。

★SDGsの学習にも最適!

SDGs(世界を変えるために2030年までに達成すべき持続可能な開発目標)の「12:つくる責任、つかう責任」にかかわるテーマです。

「すぐに捨てずに修理して使うことで、限られた資源を浪費せず、地球の未来を守ることができる」ということを、子どもたちが気づくきっかけにできます。

★プロから教えてもらった修理のわざを紹介!

修理を職業としているみなさんへの取材をおこないました。紹介しているのは、プロから教えてもらった「子どもができるくらいの」修理方法です。また、修理のプロたちの現場取材記事も掲載しています。


モノに対するすてきなキモチを育てよう!

プロから学ぶ修理ずかんシリーズ(全3巻)

(1)こわれたら

(2)動かなくなったら

(3)使い勝手がわるくなったら

◆読者対象:小学校中学年から

◆各巻仕様:A4/36P/NDC590/図書館用特別堅牢製本


1巻で修理するモノ

やぶれたり割れたりして「もう使えないかも!」なモノを修理!

本/コップ/いす/机/衣服/スポーツ用具/かばん

もっと知りたいプロのわざ:文化財


2巻で修理するモノ

動くしくみをもっているのに、動かなくなったモノを修理!

自転車/筆記用具/おもちゃ/かさ/トイレ

もっと知りたいプロのわざ:時計


3巻で修理するモノ

まだ使えるけれど、古くなったりなんとなく調子がわるくなったりしたモノを修理・お手入れ!

めがね/水泳用ゴーグル/包丁/カーペット/くつ/ゆか・かべ/ざぶとん

もっと知りたいプロのわざ:ジーンズ

もののつくりやはたらくしくみを知ることで、ものに対する愛着を生みだし、もっと大切に使おうとする気持ちを養うシリーズです。

★「捨てるのちょっと待った!」をきっかけに!

自分で修理できるかもと、チャレンジする行動力を引き出します。じっさいに手を使うことで充実感がわき、うまく修理できたなら達成感も得られます。そして、生きていくことへの自信を少しずつつけられるので、「生きる力」を育めます。

★SDGsの学習に...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784577049501
本体価格 ¥9,000 (JPY)