ながれぼし
武田康男・監修・写真/小杉 みのり・構成・文
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/12/24 | 掲載終了日 2021/05/05
ハッシュタグ:#ながれぼし #NetGalleyJP
内容紹介
そらをすべるみたいに、すーっと ながれて、 あっというまに きえていく。
どこからきて、なにになる?
ふしぎで壮大な流れ星の写真絵本。
巻末に流れ星や流星群の解説も。
そらをすべるみたいに、すーっと ながれて、 あっというまに きえていく。
どこからきて、なにになる?
ふしぎで壮大な流れ星の写真絵本。
巻末に流れ星や流星群の解説も。
おすすめコメント
空の探検家、武田先生の講演で、子どもたちに人気があるのが「流れ星」と「雪の結晶」。
武田先生は、子どものころ見た、流れ星が、空や天体に興味をもつきっかけになったそう。
12月のふたご座流星群、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群は、多くの流れ星をみつけるチャンス。
巻末には流れ星や流星群の解説あり。流れ星を自分で見つけてみたくなる!
ふしぎで壮大な流れ星の写真絵本。
<監修者のことば>
おさないころに大きな流れ星を見て以来、空や天体に興味をもつようになりました。
わたしたちひとりひとりがちがうように、宇宙の星(天体)もひとつひとつちがっています。
星のかけらから生まれる流れ星もまた、明るさや長さ、速さがみんなちがいます。
色のきれいなものや、爆発するように光るものもあり、観察のたびに驚きや発見があります。
今度はどんな流れ星が見られるだろう、と、流星群の時期をいつも楽しみにしています。
(監修・写真 武田康男)
出版情報
| 発行形態 | ハードカバー |
| ISBN | 9784265830879 |
| 本体価格 | ¥1,300 (JPY) |