本文へスキップ
こどもサピエンス史 表紙

こどもサピエンス史

生命の始まりからAIまで

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/07/10 | 掲載終了日 2021/07/09


ハッシュタグ:#こどもサピエンス史 #NetGalleyJP


内容紹介

「かしこい人」という意味の「ホモ・サピエンス」が地上にあらわれて30万年。ホモ・サピエンスは、どのようにして、いまぼくたちが住む世界を作ってきたのだろう? 二本足で立ち上がって、頭がよくなって、作物を育て、文字やお金を発明して、ものを売り買いするようになっただけじゃない。地球をわがもの顔に使ったり、先住民族を滅亡させたり、ひどいこともしてきた。ぼくたちの長~い歴史をふりかえってみよう。そうすればぼくたちが生きる道が見えてくる。 おとなにも教えてあげたくなるお話がいっぱい。

「かしこい人」という意味の「ホモ・サピエンス」が地上にあらわれて30万年。ホモ・サピエンスは、どのようにして、いまぼくたちが住む世界を作ってきたのだろう? 二本足で立ち上がって、頭がよくなって、作物を育て、文字やお金を発明して、ものを売り買いするようになっただけじゃない。地球をわがもの顔に使ったり、先住民族を滅亡させたり、ひどいこともしてきた。ぼくたちの長~い歴史をふりかえってみよう。そうすればぼ...


おすすめコメント

教育大国スウェーデンで『サピエンス全史』の子ども版と話題になった書籍がいよいよ日本上陸! 『おとうとうさぎ』シリーズで人気の絵本作家によるオールカラーのイラストで、ちょっとむずかしいことも楽しくやさしく学べます。 SDGsはなぜ必要なのか、この本を読めばきっとすんなりわかるはず。ほぼ1~2ページごとに見出しがついているので朝の読書にも最適です。小学校4年生以上で習う漢字にはルビがついています。じつは『サピエンス全史』を読破できなかったおとなの読者にもおすすめです。

教育大国スウェーデンで『サピエンス全史』の子ども版と話題になった書籍がいよいよ日本上陸! 『おとうとうさぎ』シリーズで人気の絵本作家によるオールカラーのイラストで、ちょっとむずかしいことも楽しくやさしく学べます。 SDGsはなぜ必要なのか、この本を読めばきっとすんなりわかるはず。ほぼ1~2ページごとに見出しがついているので朝の読書にも最適です。小学校4年生以上で習う漢字にはルビがついています。じつ...


販促プラン

書店様へ

ベストセラー『サピエンス全史』の子ども版と言える本書は、外商、店頭どちらでもご販売できる本となります。外商では、小学校高学年以上の漢字にはルビが入っておりますので、小・中学校から公共図書館様まで広くご販売できます。また、大人のお客様にもおすすめできる内容となっておりますので、店頭では児童書コーナーのほかにも、『サピエンス全史』の横や話題書のコーナーで多面展開いただけますと幸いです。

数ページお読みいただければ、すぐにこの本が持つ大きな可能性が感じられると思います。ぜひご一読いただき、気に入っていただけましたら本書の応援をよろしくお願いいたします! ⇒ご注文・ご展開のご相談は弊社営業担当まで

書店様へ

ベストセラー『サピエンス全史』の子ども版と言える本書は、外商、店頭どちらでもご販売できる本となります。外商では、小学校高学年以上の漢字にはルビが入っておりますので、小・中学校から公共図書館様まで広くご販売できます。また、大人のお客様にもおすすめできる内容となっておりますので、店頭では児童書コーナーのほかにも、『サピエンス全史』の横や話題書のコーナーで多面展開いただけますと幸いです。

数ページ...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784140818602
本体価格 ¥1,800 (JPY)