縄文の狼
今井恭子/著 岩本ゼロゴ/画 堤隆/監修
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/06/12 | 掲載終了日 2021/06/09
ハッシュタグ:#縄文の狼 #NetGalleyJP
内容紹介
縄文時代を舞台に、少年と狼の絆を描く感動作
「狼の血が流れてるらしいぜ」狼とともに育った少年キセキ。1万年以上前の縄文時代に繰り広げられる、少年と狼たちの絆と進化の物語。(対象読者:小学校高学年から)
前作『こんぴら狗』で、第64回 青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定、日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞(産経新聞社賞)、小学館児童出版文化賞など数々の賞を受賞した作家・今井恭子の渾身作。
縄文時代を舞台に、少年と狼の絆を描く感動作
「狼の血が流れてるらしいぜ」狼とともに育った少年キセキ。1万年以上前の縄文時代に繰り広げられる、少年と狼たちの絆と進化の物語。(対象読者:小学校高学年から)
前作『こんぴら狗』で、第64回 青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定、日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞(産経新聞社賞)、小学館児童出版文化賞など数々の賞を受賞した作家・今井恭子の渾身作。
おすすめコメント
1万年以上も前の縄文時代。史実を踏まえながら縄文時代に生きる市井の人を生き生きと描いた児童文学です。
時代の波にもまれながら、身一つで生き抜く人々の暮らしが臨場感あふれる描写で、生き生きと感じられます。
また、動物の姿をありのままに書くことに定評のある著者ならではの、オオカミのリアルな生態。生きものが好きな人には興味を持っていただける作品です。
1万年以上も前の縄文時代。史実を踏まえながら縄文時代に生きる市井の人を生き生きと描いた児童文学です。
時代の波にもまれながら、身一つで生き抜く人々の暮らしが臨場感あふれる描写で、生き生きと感じられます。
また、動物の姿をありのままに書くことに定評のある著者ならではの、オオカミのリアルな生態。生きものが好きな人には興味を持っていただける作品です。
出版情報
| 発行形態 | ハードカバー |
| ISBN | 9784774332017 |
| 本体価格 | ¥1,500 (JPY) |