スタジオジブリの想像力

地平線とは何か

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/08/30 | 掲載終了日 2021/08/30

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#スタジオジブリの想像力 #NetGalleyJP


内容紹介

なぜ宮崎駿の作中人物は空を飛び、火と接吻するのか?
スタジオジブリを人類史のなかに位置づける、
壮大にして野心的な試み。

おそらく、いまアニメーションの世界で起こっていることは、イタリア・ルネサンスが絵画史において占めているのと同じ種類のこと、いや、それ以上のことなのだといえば、たぶんいちばん話が分かりやすいでしょう。さらにいっそう規模が大きく深いからです。(第1章「絵より先にアニメがあった」より)

【本書の内容】
第一章 絵より先にアニメがあった
第二章 なぜ宮崎アニメでは空を飛ぶのか?

※↑今回は上記2章までの限定公開です!※
以降は発売後、製品版でぜひお楽しみくださいませ。

第三章 飛翔する力がジブリを創った!
第四章 地平線という主人公ーーギブソンと宮崎駿
第五章 恋愛の地平線ーー「天空の城ラピュタ」
第六章 地平線と火の接吻の物語ーー「ハウルの動く城」
第七章 内面空間と地平線ーー「千と千尋の神隠し」
第八章 地平線の比較文学ーーフォード・黒澤・宮崎駿


【著者紹介】
三浦雅士(みうら・まさし)
1946年生まれ。1970年代、「ユリイカ」「現代思想」編集長として活動。1980年代に評論家に転じ、文学、芸術を中心に執筆活動を展開。その間、舞踊への関心を深め、1990年代には「ダンスマガジン」編集長となり、94年からは別冊として思想誌「大航海」を創刊。2010年、紫綬褒章を受章。12年、恩賜賞・日本芸術院賞を受賞。著書に、『私という現象』、『主体の変容』、『メランコリーの水脈』(サントリー学芸賞受賞)、『寺山修司ーー鏡のなかの言葉』、『小説という植民地』(藤村記念歴程賞受賞)、『身体の零度』(読売文学賞受賞)、『バレエの現代』、『考える身体』、『批評という鬱』、『青春の終焉』(伊藤整文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞)、『村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ』、『出生の秘密』、『漱石 母に愛されなかった子』、『人生という作品』、『孤独の発明 または言語の政治学』『石坂洋次郎の逆襲』など多数。

なぜ宮崎駿の作中人物は空を飛び、火と接吻するのか?
スタジオジブリを人類史のなかに位置づける、
壮大にして野心的な試み。

おそらく、いまアニメーションの世界で起こっていることは、イタリア・ルネサンスが絵画史において占めているのと同じ種類のこと、いや、それ以上のことなのだといえば、たぶんいちばん話が分かりやすいでしょう。さらにいっそう規模が大きく深いからです。(第1章「絵より先にアニメがあった」より)

【本...


出版社からの備考・コメント

★本作品は~2章までの限定公開です★


弊社では、一緒に作家と著者を応援していただける方からのリクエストを求めております。

そのため、下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。


○お名前・所属などご記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方

○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方

○フィードバック率の低い状態が長く続く方

-----------------

※校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。

★本作品は~2章までの限定公開です★


弊社では、一緒に作家と著者を応援していただける方からのリクエストを求めております。

そのため、下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。


○お名前・所属などご記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方

○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方

○フィ...


販促プラン

発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください。

★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 第五事業販売部>まで直接お問合せをお願い致します。

★★

発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください。

★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 第五事業販売部>まで直接お問合せをお願い致します。

★★


出版情報

ISBN 9784065241325
本体価格 ¥2,500 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

タイトル、目次、内容紹介を読んで、興味を持って読みました。
そこから予想したより、非常に深く突っ込んでいろいろ語られていて、とてもマニアには堪らないだろうと思う。だから、美術や宮崎アニメが好きな人にはとても面白く読めると思います。
ただ、わたしのような感覚的で雑学的に楽しみながら読みたい人には、少々集中力や想像力を働かせてながら、いろいろ言葉を検索しながら読む必要がありますし、ちゃんと内容を理解できたか微妙です。せっかくゲラ読ませてもらったのに、まともな感想を言えなくて恐縮です。
でも、宮崎アニメマニアは読んでみてほしい。わたしは感覚的に、美術史の中に宮崎アニメが加わえられた、歴史的にすごいアニメなんだという印象を受けました。

このレビューは参考になりましたか?

ジブリ作品という、多くの人が知っているテーマから話題に入っていくので、最初のつかみで「面白そう」「読んでみよう」と思わせることができる作品だと感じました。ただ、ジブリ作品から離れた話題に移った時に、難しくてついていけない子も出てくるかも、とも思いました。

このレビューは参考になりましたか?