
世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道
竹田理絵
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/08/27 | 掲載終了日 2022/02/14
ハッシュタグ:#世界のビジネスエリートが知っている教養としての茶道 #NetGalleyJP
内容紹介
【ビジネス書グランプリ2022ノミネート作品】
世界のビジネスパーソンが憧れる「おもてなし」、
それを体現するのが「茶道」。
海外では茶道=日本と考えられています。
千利休、わび・さび、表千家・裏千家など茶道にまつわる
言葉をあなたは説明できますか?
欧米では自国のカルチャーを語ることで、アイデンティティを
表現することができます。
グローバル茶道家である著者が教える「茶道の知識」をしっかりと学び、
欧米でしっかりと発信することで、ビジネスを前に進めていきましょう。
また、茶道は総合伝統文化であり、学ぶことで、華道・禅なども
わかるようになります。一つ知れば、いくつもの知識が身につく
茶道を本書ではわかりやすく解説。
茶道500年の歴史を習得しましょう。
出版社からの備考・コメント2>
【読者が選ぶビジネス書グランプリ2022】
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
【読者が選ぶビジネス書グランプリ2022】
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
おすすめコメント
※下記キャンペーンは終了しております。
発売後即重版を記念して、献本キャンペーンを実施します。
下記キャンペーンを行います!
『世界のビジネスエリートが知っている教養としての茶道』をお読みいただき、レビュー欄にご記載ください。
投稿者の中から抽選で5名様に、紙版書籍をプレゼント!
応募締切は2021年10月13日(水)まで!
みなさんのご参加、お待ちしております!
※締切後に、当選者へのメール連絡をもって当選発表とかえさせていただきます。そのため、 NetGalley登録メールアドレスを出版社に開示設定している方が対象となります。
※国内在住の方が対象となります。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784426127299 |
本体価格 | ¥1,500 (JPY) |