本文へスキップ
ぼくんちのねこのはなし 表紙

ぼくんちのねこのはなし

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/11/18 | 掲載終了日 2021/11/15


ハッシュタグ:#ぼくんちのねこのはなし #NetGalleyJP


内容紹介

人気作家・いとうみくが、介護や治療といった動物と暮らす中で避けられないリアルを描く「猫との別れ」の物語

命の問題に、きっと正解も不正解もない

ぼくんちの猫・ことらは、16歳。ぼくが生まれる前からうちの家族だった。そんなことらは、最近様子がおかしいんだ。好物の焼きのりも、ドライフードも食べなくなって……。お母さんとことらを病院につれていったら、先生は「治らない病気です」って言うんだ。

ほんとうに、ことらはいつか死んじゃうのかな。そんな日、ずっと来なければいいのに。

人気作家・いとうみくが、介護や治療といった動物と暮らす中で避けられないリアルを描く「猫との別れ」の物語

命の問題に、きっと正解も不正解もない

ぼくんちの猫・ことらは、16歳。ぼくが生まれる前からうちの家族だった。そんなことらは、最近様子がおかしいんだ。好物の焼きのりも、ドライフードも食べなくなって……。お母さんとことらを病院につれていったら、先生は「治らない病気です」って言うんだ。

ほんとうに、ことらは...


出版社からの備考・コメント
(作)いとうみく:神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で日本児童文学協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で日本児童文芸家協会賞、『朔と新」(講談社)で第58回野間児童文芸賞を受賞。おもな作品に、『かあちゃん取扱説明書』『天使のにもつ』(以上、童心社)、『二日月』(そうえん社)、「車夫」シリーズ(小峰書店)、『ひいな』(小学館)、『トリガー』(ポプラ社)、『あいたの幸福』(静山社)、『つくしちゃんとおねえちゃん』(福音館書店)、『カーネーション』『きみひろくん』(くもん出版)などがある。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。

(絵)祖敷大輔:広島県生まれ。イラストレーター。装画を手がけた作品に、2017年に本屋大賞 翻訳小説部門を受賞した『ハリネズミの願い』や『きげんのいいリス』(以上、新潮社)、『星空の谷川俊太郎質問箱』(ほぼ日)など。絵本作品に『あるくくま』(谷川俊太郎・作/クレヨンハウス)がある。

(作)いとうみく:神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で日本児童文学協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で日本児童文芸家協会賞、『朔と新」(講談社)で第58回野間児童文芸賞を受賞。おもな作品に、『かあちゃん取扱説明書』『天使のにもつ』(以上、童心社)、『二日月』(そうえん社)、「車夫」シリーズ(小峰書店)、『ひいな』(小学館)、『トリガー』(ポプラ社)、『あいたの幸福』(静山社)、『つくしちゃん...


おすすめコメント

少年と猫の物語を通して、「命」と「家族」の問題を読者に問いかける児童文学

********************************************

内容のご感想をSNSでぜひつぶやいてください。ただ、表紙は編集段階のものなので、SNS等で表紙を掲載することはご遠慮ください。

少年と猫の物語を通して、「命」と「家族」の問題を読者に問いかける児童文学

********************************************

内容のご感想をSNSでぜひつぶやいてください。ただ、表紙は編集段階のものなので、SNS等で表紙を掲載することはご遠慮ください。


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784774332871
本体価格 ¥1,300 (JPY)