本文へスキップ
おしっこ、うんこはどこにいく? 表紙

おしっこ、うんこはどこにいく?

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/11/04 | 掲載終了日 2021/11/10


ハッシュタグ:#おしっこうんこはどこへいく #NetGalleyJP


内容紹介

ぼくはトイレの水を流しながら、この水はどこへ流れていくのだろう?  と不思議に思う。すると、お父さんが、「行ってみよう!」といって、2人で小さくなって、下水道の中に入り込みます。近所からも水が集まってきて、やがて水の再生センターへ・・・。


ぼくはトイレの水を流しながら、この水はどこへ流れていくのだろう?  と不思議に思う。すると、お父さんが、「行ってみよう!」といって、2人で小さくなって、下水道の中に入り込みます。近所からも水が集まってきて、やがて水の再生センターへ・・・。



おすすめコメント

日常生活の中で、よくよく考えてみると、それってなんだろう?と不思議に思うことが多々あります。中川さんは、その素朴な疑問から想像豊かな絵本を生み出しました。ひとつのテーマやものにしぼって、それを掘り下げつつ、自然の不思議や人の文化にも触れるお話になっています。

小学校でも、教科書に水道について出てきますが、下水は詳しく学ぶことが少ないようです。使った水がどうなるのか?子どもたちも一度は疑問に思うことです。今回は、下水道という難しいテーマを、カワチさんが、カラフルに楽しく、美しく描いてくださいました。ぜひ多くの子どもたちに見てほしいと思います。


日常生活の中で、よくよく考えてみると、それってなんだろう?と不思議に思うことが多々あります。中川さんは、その素朴な疑問から想像豊かな絵本を生み出しました。ひとつのテーマやものにしぼって、それを掘り下げつつ、自然の不思議や人の文化にも触れるお話になっています。

小学校でも、教科書に水道について出てきますが、下水は詳しく学ぶことが少ないようです。使った水がどうなるのか?子どもたちも一度は疑問に思うこ...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784752009870
本体価格 ¥1,400 (JPY)