クラムボンはかぷかぷわらったよ
宮澤賢治おはなし30選
澤口たまみ
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/05/12 | 掲載終了日 2024/09/21
ハッシュタグ:#クラムボンはかぷかぷわらったよ #NetGalleyJP
内容紹介
「銀河鉄道の夜」のカンパネルラのモデルは誰? 「やまなし」のクラムボンの意味は? 「水仙月の四日」とはいつ?
いま読んでほしい宮沢賢治30作品を「しょくぶつ」「いきもの」など、テーマごとに6章にまとめ、あらすじと読み解きで解説。「岩手」の視点から清新なアプローチで作品に迫り、賢治童話の魅力に新たな光を当てた意欲作です。
「銀河鉄道の夜」のカンパネルラのモデルは誰? 「やまなし」のクラムボンの意味は? 「水仙月の四日」とはいつ?
いま読んでほしい宮沢賢治30作品を「しょくぶつ」「いきもの」など、テーマごとに6章にまとめ、あらすじと読み解きで解説。「岩手」の視点から清新なアプローチで作品に迫り、賢治童話の魅力に新たな光を当てた意欲作です。
おすすめコメント
著者の澤口たまみ氏は岩手県紫波町在住のエッセイスト・絵本作家。1990年「虫のつぶやき聞こえたよ」(白水社)で日本エッセイストクラブ賞、2017年「わたしのこねこ」(絵・あずみ虫、福音館書店)で産経児童出版文化賞美術賞を受賞しています。
方言、風土、季節の感覚など、岩手に住んでいる著者だからこそ気づけた賢治童話の魅力を、まるで謎ときのように味わえる一冊です。
著者の澤口たまみ氏は岩手県紫波町在住のエッセイスト・絵本作家。1990年「虫のつぶやき聞こえたよ」(白水社)で日本エッセイストクラブ賞、2017年「わたしのこねこ」(絵・あずみ虫、福音館書店)で産経児童出版文化賞美術賞を受賞しています。
方言、風土、季節の感覚など、岩手に住んでいる著者だからこそ気づけた賢治童話の魅力を、まるで謎ときのように味わえる一冊です。
出版情報
| 発行形態 | ソフトカバー |
| ISBN | 9784872014273 |
| 本体価格 | ¥1,200 (JPY) |