本文へスキップ
タラント 表紙

タラント

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/02/21 | 掲載終了日 2022/04/25


ハッシュタグ:#タラント #NetGalleyJP


内容紹介

「五年ぶりに小説と格闘することは、私にとっては非常に手荒いリハビリだった。

そして書きながら気づいた。五年間源氏訳に専念したことで、私の小説観が、それ以前と大きく変わっていた。」

角田光代


<内容紹介>

「何を返せと叫べばいいのかも、わからない」

片足の祖父、学校に行けない甥、大切な人を失ったみのり。絶望に慣れきった毎日が、見知らぬ手紙によって動き出す。


逃げつづけた人生に、使命―タラント―は宿るのか。慟哭と感動が押し寄せる、著者5年ぶりの長篇小説



<著者紹介>

角田光代(かくた・みつよ)

一九六七年神奈川県生まれ。二〇〇五年『対岸の彼女』で直木賞、〇七年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、一一年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、一二年には『かなたの子』で泉鏡花文学賞及び『紙の月』で柴田錬三郎賞を、一四年『私のなかの彼女』で河合隼雄物語賞、二一年『源氏物語』の完全新訳で読売文学賞を受賞。その他の著書に『月と雷』『坂の途中の家』『私はあなたの記憶のなかに』『銀の夜』などがある。

「五年ぶりに小説と格闘することは、私にとっては非常に手荒いリハビリだった。

そして書きながら気づいた。五年間源氏訳に専念したことで、私の小説観が、それ以前と大きく変わっていた。」

角田光代


<内容紹介>

「何を返せと叫べばいいのかも、わからない」

片足の祖父、学校に行けない甥、大切な人を失ったみのり。絶望に慣れきった毎日が、見知らぬ手紙によって動き出す。


逃げつづけた人生に、使命―タラント―は宿るのか。慟...


出版社からの備考・コメント
※本PDFは校了前のデータを元に作成しています。発売までに改稿などで変更が生じる可能性がございます。 ※外部サイトやSNSで本書をご紹介いただく際に本文を引用される場合は、必ず発売後の製品版より引用をお願いします。 ※本ページのサムネイル画像はNetgalley専用に作成したもので、実際の表紙画像とは異なります。

※本PDFは校了前のデータを元に作成しています。発売までに改稿などで変更が生じる可能性がございます。 ※外部サイトやSNSで本書をご紹介いただく際に本文を引用される場合は、必ず発売後の製品版より引用をお願いします。 ※本ページのサムネイル画像はNetgalley専用に作成したもので、実際の表紙画像とは異なります。


販促プラン

<中央公論新社営業局より>

この度はご覧いただきありがとうございます。

ご一読いただき、面白いと思って頂けたら、ぜひコメントを頂戴できますと嬉しいです。

※いただいた感想(書店名・お名前など)は、弊社のTwitterや宣伝・拡材などに掲載させていただく場合がございます。掲載にあたっては事前に確認のご連絡を差し上げます。

<中央公論新社営業局より>

この度はご覧いただきありがとうございます。

ご一読いただき、面白いと思って頂けたら、ぜひコメントを頂戴できますと嬉しいです。

※いただいた感想(書店名・お名前など)は、弊社のTwitterや宣伝・拡材などに掲載させていただく場合がございます。掲載にあたっては事前に確認のご連絡を差し上げます。


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784120000002
本体価格 ¥1,600 (JPY)