女の子の昔話えほん わたしがテピンギー

ハイチのおはなし

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/01/27 | 掲載終了日 2022/01/30

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#わたしがテピンギー #NetGalleyJP


内容紹介

昔話の主人公は男の子ばかり?そんなことありません!

世界と日本で語りつがれてきた女の子と、大きくなった女の子たちの昔話を絵本にして、おくります。

いろいろな女の子が主人公の絵本シリーズです。


テピンギーは、おかあさんがなくなって、あたらしい母親とくらしている女の子。

ある日、知らないおじいさんの召使いにされそうになりますが、友達の家をまわって、あることを頼みます。

ハイチにつたわる、すてきなひらめきと友達の助けで困難をのりこえた女の子の昔話が絵本になりました。



昔話の主人公は男の子ばかり?そんなことありません!

世界と日本で語りつがれてきた女の子と、大きくなった女の子たちの昔話を絵本にして、おくります。

いろいろな女の子が主人公の絵本シリーズです。


テピンギーは、おかあさんがなくなって、あたらしい母親とくらしている女の子。

ある日、知らないおじいさんの召使いにされそうになりますが、友達の家をまわって、あることを頼みます。

ハイチにつたわる、すてきな...


出版社からの備考・コメント

【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。

【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。


おすすめコメント

あなたが知っている昔話の主人公は、男性が多いのではないでしょうか。女性が主人公の場合も、ひかえめでおとなしい女性ではないでしょうか。絵本になるのはそういう昔話が多いのですが、語り伝えられてきた昔話はもっと豊かで、へこたれずに自分なりの幸せをつかむ、いろんな女性たちが登場します。これまで知られてこなかった、そんな主人公の昔話を絵本にして、これからの世界を生きるこどもたちに贈ります。

あなたが知っている昔話の主人公は、男性が多いのではないでしょうか。女性が主人公の場合も、ひかえめでおとなしい女性ではないでしょうか。絵本になるのはそういう昔話が多いのですが、語り伝えられてきた昔話はもっと豊かで、へこたれずに自分なりの幸せをつかむ、いろんな女性たちが登場します。これまで知られてこなかった、そんな主人公の昔話を絵本にして、これからの世界を生きるこどもたちに贈ります。


販促プラン

【著者紹介】

再話 中脇初枝(なかわきはつえ)

徳島県に生まれ高知県で育つ。高校在学中に坊っちゃん文学賞を受賞。筑波大学で民俗学を学ぶ。創作、昔話の再話・語りをする。昔話集に『女の子の昔話 日本につたわるとっておきのおはなし』『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)、絵本に「女の子の昔話えほん」シリーズ、『つるかめつるかめ』など。小説に『きみはいい子』(坪田譲治文学賞)『わたしをみつけて』『世界の果てのこどもたち』『神の島のこどもたち』などがある。


絵 あずみ虫(あずみむし)

イラストレーター。神奈川県に生まれる。安西水丸氏に師事。金属板を切って絵具で着彩する技法で、絵本、書籍、広告などで活躍。講談社出版文化賞さしえ賞、絵本『わたしのこねこ』(文 澤口たまみ)で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。絵本に『ぴたっ!』『おまつり』、『つるかめつるかめ』(文 中脇初枝)『おねぼうさんはだあれ?』(文 片山令子)など、装画に『無名仮名人名簿』 (著 向田邦子) 、『京まんだら』(著 瀬戸内寂聴)など多数。

【著者紹介】

再話 中脇初枝(なかわきはつえ)

徳島県に生まれ高知県で育つ。高校在学中に坊っちゃん文学賞を受賞。筑波大学で民俗学を学ぶ。創作、昔話の再話・語りをする。昔話集に『女の子の昔話 日本につたわるとっておきのおはなし』『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)、絵本に「女の子の昔話えほん」シリーズ、『つるかめつるかめ』など。小説に『きみはいい子』(坪田譲治文学賞)『わた...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784039604200
本体価格 ¥1,700 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

『ちからもちのおかね』とともに読みました。「女の子の昔話えほん」シリーズ、なかなか頼もしい女の子に出会えてわくわくしました。
ハイチに伝わる昔話ということですが、逆境に負けない強い心を持ったテピンギーは自らに降りかかる困難を払いのける勇気と行動力を持った女の子。継母の罠を鋭く嗅ぎとり、みごとにその裏を描く潔さが痛快。なかなか諦めない謎のおじいさんは、継母の悪い心をどんどん引き出す役割のようにも思えます。
また、テピンギーの頼みを快く引き受けて、協力を惜しまない女の子の友だちがたくさんいることは、テピンギーの人柄をよく表していると思います。
あずみ虫さんのアルミ板のカッティング技法でカラフルに描いたイラストは、ハイチという土地のイメージを彷彿とさせるもの。
この後、シリーズはどんな女の子が登場するのでしょうか。とても楽しみです。

このレビューは参考になりましたか?

絵に惹かれて読みました。
なんて小気味いいおはなしでしょう。
ディンキーも友だちたちも 可愛くって賢くて楽しそう。
小学校低学年では昔話を読む機会が多いのですが 、ぜひこのおはなしを読んでもらいたいなぁーと思いました

このレビューは参考になりましたか?

ちからもちのおかね
と同時に発行になる中脇さんの再話によるもの。とても緻密に、しっかりしたコンセプトと共に編まれていると感じる。女の子の、という考え方がすごい。もちろん女の子だけのものという意味ではなく、かと言って旧態依然の女の子像を批判したり何かを押し付けてくるわけでは決してない。そこがとても素敵なところ。こちらは、ハイチ。大活躍のテニスプレーヤーの出身地として思い出す人も多いかもしれない。
古今東西を問わず、「3」というよく出てくる数字。3回くり返される行為。
賢い少女と魔法使いのようなおじいさん、意地悪な継母(全ての継母が意地悪なわけじゃないですよ、とこどもに向かれて後がきで書いてあります)

これもお見事でした。


巻末のデータより
このお話は下記より再話しました。
原題 I'm Tipingee. She's Tipingee. We’re Tippingee, Too
場所 ハイチ クロワ・デ・ミシャン 話者 Antine Coleau
A The Magic Orange Tree And Other Haitian Folktales
編者者 Diane Wolkstein 出版社 Alfred A. Knopf Inc. 出版年 1978

このレビューは参考になりましたか?

このえはんは、頭の良いテピンギーと言う名前の女の子のお話です。テピンギーは、父も母も亡くして、意地悪な継母と二人で暮らしていました。あるとき、その継母が薪を拾いにいき、謎のおじいさんに運ぶのを手伝ってもらいました。そのお礼に、おじいさんにテピンギーを召使としてあげるというのです。
 しかし、テピンギーはその知恵で、何度も継母の企みの裏をかき、怒ったおじいさんは、継母を召使としてつれていきましたとさ。それにしても、テピンギーの知恵には感心します。この物語も大きく分ければ、悪人は罰を受けるというものでしょうか。

このレビューは参考になりましたか?

とても痛快で、楽しい気持ちになる昔話です。
女の子の昔話、ということでしたが女子はもちろん、男子もくすくす笑いながら、最後はやったー!と大喜びになると思います。
イラストも南国らしい鮮やかな色彩と生物が素敵でした。
シリーズの他のラインナップを楽しみにしています!

このレビューは参考になりましたか?

シリーズタイトル通り、女の子が主人公の昔話。女の子が、<美しさ>や<従順さ>ではない力でピンチを乗り切っていくのは痛快です。とはいえ、男の子もちゃんと楽しめます。多分、女の子が主人公の昔話は世界中にもっと沢山あるはず。もっとたくさん出版してください!待ってます!

このレビューは参考になりましたか?

ハイチの昔話ということで、興味深く読みました。昔話や民話には、その土地の独特の文化が反映されているものです。
女性が自力して、権利を主張できるようになってきた現代だからこそ、本になった昔話なのでしょう。この本をきっかけにして、いろいろな世界に目を向けていける一冊です。

このレビューは参考になりましたか?

ハイチの物語ということで、
なかなかに時代や文化の違いなど、学びがある内容。
テピンギーがお友達と出てくるページは
誰がテピンギー?クイズができたり
お母さんが連れていかれるページが
とんでもなく怖かったり。
絵もとっても素敵で
じっくり楽しめる絵本だと思いました。

このレビューは参考になりましたか?