仕事と人生に効く教養としての映画
伊藤弘了
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2021/07/27 | 掲載終了日 2022/02/14
ハッシュタグ:#仕事と人生に効く教養としての映画 #NetGalleyJP
内容紹介
【ビジネス書グランプリ2022ノミネート作品】
ただ漫然と映画を見ていませんか?
本書は、「映画の見方」を教える本です。
数百名以上の大学生を感動の渦に巻き込んだ「日本一わかりやすい映画講師」が、鑑賞にあたって知るべき事前知識から、撮影テクニック、場面展開、シーンの「意味付け」に至るまで、『東京物語』『ボヘミアン・ラプソディ』など不朽の名作を題材にして、映画を学びに変える鑑賞法を講義形式で解説します。
本書がめざすのは「能力の底上げ」。
作品のメッセージが手に取るようにわかるようになれば、感性が磨かれ、教養を深めることができます。
映画を意識的に見ることで、人間としての魅力や人生の向上にもつながります。
ネット動画をついダラダラ見てしまう方、口コミや評判をもとにコンテンツを享受しているような方にこそ、自分を変えるきっかけにもなる一冊です。
さらに、「何からみればいいの?」という人に向けて、洋画・邦画合わせて200以上のおすすめ作品を紹介。
出版社からの備考・コメント2>
【読者が選ぶビジネス書グランプリ2022】
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
【読者が選ぶビジネス書グランプリ2022】
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
投票期間:2021年12月13日(月)〜2022年1月10日(月)
下記リンクより投票画面にアクセスいただけます。
おすすめコメント
新進気鋭の人気映画研究家が、映画を通じた思考法、必要な基礎知識、映画の見方、アウトプット法を伝授。
新進気鋭の人気映画研究家が、映画を通じた思考法、必要な基礎知識、映画の見方、アウトプット法を伝授。
出版情報
| 発行形態 | ソフトカバー |
| ISBN | 9784569849232 |
| 本体価格 | ¥2,050 (JPY) |