本文へスキップ
世界が広がる 推し活英語 表紙

世界が広がる 推し活英語

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/03/11 | 掲載終了日 2022/03/09


ハッシュタグ:#世界が広がる推し活英語 #NetGalleyJP


内容紹介

***メディアで続々紹介されています***

・TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」にて、QuizKnockの伊沢拓司さんがご紹介くださいました!(2022/02/09)

・文化放送「A&G TRIBAL RADIO エジソン」にて、声優・髙橋ミナミさん、天﨑滉平さんがご紹介くださいました!(2022/01/15)

・デイリースポーツ掲載(2022/02/08)

******


「めちゃくちゃ勉強はかどりそうで草」「思ったよりオタクで好きすぎる」「おもしろそうだし、実用的かも」とSNSで話題沸騰!

日米のオタクが本気で作った SNSや現場で使える単語・フレーズ集


動画やSNSで海外のファンのコメントを目にする、コンサートやファンイベントで海外のファンに会う…

あらゆるコンテンツが国境を越えて共有される今、日本にいながら、推し活で世界中の言葉に触れる機会があります。

本書はその中でも英語にフォーカスし、かわいいイラストとともに、「推し」「沼」「尊い」などの330語と「待って無理しんどい」「オタク全員好きなやつ」「実質無料」などの477フレーズを紹介しています。

海外に推しがいる方はもちろん、推しの魅力を世界に発信したい方、動画やSNSでよく見る英語表現の意味を知りたい方など、いろいろな方に楽しんでもらえる1冊です。

***メディアで続々紹介されています***

・TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」にて、QuizKnockの伊沢拓司さんがご紹介くださいました!(2022/02/09)

・文化放送「A&G TRIBAL RADIO エジソン」にて、声優・髙橋ミナミさん、天﨑滉平さんがご紹介くださいました!(2022/01/15)

・デイリースポーツ掲載(2022/02/08)

******


「めちゃくち...


出版社からの備考・コメント
・ここに掲載している作品データは、刊行前の原稿から一部抜粋したものです。刊行までに内容が変わる可能性があることをご了承ください。
・付属の音声データは現在非公開となっており、ご利用いただくことができません。
・本書の続きおよび付属音声につきましては、刊行後に全国の書店やネット書店で製品版をご購入のうえ、お楽しみいただけますと幸いです。

・ここに掲載している作品データは、刊行前の原稿から一部抜粋したものです。刊行までに内容が変わる可能性があることをご了承ください。
・付属の音声データは現在非公開となっており、ご利用いただくことができません。
・本書の続きおよび付属音声につきましては、刊行後に全国の書店やネット書店で製品版をご購入のうえ、お楽しみいただけますと幸いです。


おすすめコメント

■本書の3大特色


・英語圏のオタクにちゃんと通じる

実際にSNSや日常会話で使われている表現であるかという点に徹底的にこだわり、複数のネイティブスピーカーの意見を聞きながら作りました。


・いろいろなジャンルで使える

漫画・アニメ、ゲーム、アイドル… さまざまなジャンルで推し活をしている100人以上のオタクの方々にアンケート。ジャンルを問わず使える表現を集めました。


・豪華音声ダウンロードつき

日本語音声は、オタクから絶大な支持を得る声優の悠木碧さんが担当。あなたの英語学習の励みになるはずです。ネイティブのナレーターによる英語音声もついています。

※本ページの試し読みでは付属音声をご利用いただけません。全国の書店やネット書店で製品版をご購入のうえ、お楽しみいただけますと幸いです。


■監修者・劇団雌猫のプロフィール


平成元年生まれのオタク女4人組(もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケ)。2016年に発行した同人誌『悪友vol . 1』が話題となり、のちに『浪費図鑑』(小学館)として書籍化。『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)、『本業はオタクです。シュミも楽しむあの人の仕事術』(中央公論新社)など、編著書は多数。

■本書の3大特色


・英語圏のオタクにちゃんと通じる

実際にSNSや日常会話で使われている表現であるかという点に徹底的にこだわり、複数のネイティブスピーカーの意見を聞きながら作りました。


・いろいろなジャンルで使える

漫画・アニメ、ゲーム、アイドル… さまざまなジャンルで推し活をしている100人以上のオタクの方々にアンケート。ジャンルを問わず使える表現を集めました。


・豪華音声ダウンロ...


販促プラン

3月9日更新 本キャンペーンは終了しました。

たくさんのレビューのご投稿、ありがとうございました。


【プレゼントキャンペーン】抽選で3名さまに劇団雌猫の直筆サイン本をプレゼント!

本書のレビューを投稿してくださった方の中から、抽選で3名さまに監修者・劇団雌猫のサイン入り書籍をプレゼントいたします!


・レビュー投稿締切:2022年3月4日(金)まで

・応募期間終了後、当選された方のNetGalley登録メールアドレスへ、送付先等の確認メールをお送りいたします(メールアドレスの開示設定を行っている方が対象となります)。

・レビューはSNSやプレスリリースなどの販促活動で使わせていただく可能性がございます。レビューが長い場合は、一部を抜粋して掲載させていただくことをご了承ください。


※また、ハッシュタグ「#推し活英語 #NetGalleyJP」をつけて、SNSに感想を投稿していただけますと幸いです。

※なお、本書の内容や今回のプレゼントキャンペーンにつきまして、気になった点、改善点、ご意見などがありましたら、「非公開」のコメント欄にご記入いただきますよう、お願い申し上げます。編集部で今後の作品づくりや企画に活かしてまいります。

3月9日更新 本キャンペーンは終了しました。

たくさんのレビューのご投稿、ありがとうございました。


【プレゼントキャンペーン】抽選で3名さまに劇団雌猫の直筆サイン本をプレゼント!

本書のレビューを投稿してくださった方の中から、抽選で3名さまに監修者・劇団雌猫のサイン入り書籍をプレゼントいたします!


・レビュー投稿締切:2022年3月4日(金)まで

・応募期間終了後、当選された方のNetGalley...