
エーリッヒ・ケストナー こわれた時代
クラウス・コルドン/著 ガンツェンミュラー文子/訳
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/03/28 | 掲載終了日 2022/04/03
ハッシュタグ:#エーリッヒケストナーこわれた時代 #NetGalleyJP
内容紹介
児童文学作家として知られるケストナーの生涯を、本人の言葉の引用などを通して描いた伝記。
母の期待に応え、優等生ぶりを発揮した子ども時代。作家、詩人、ジャーナリストなど多方面で文筆活動をこなし、精力的に活躍した二十代。一転、ナチ政権下で執筆を禁じられ、命の危険にさらされながらも生きのびた第二次世界大戦。そして、戦後は、ドイツ・ペンクラブ会長として活躍し、平和を訴えつづけた。
本書はまた、母親との強い絆、出生の秘密、恋人との関係など、プライベートもつまびらかにする。
運命に翻弄されながら時代を見つめ、人はどう生きるべきかを問いつづけたケストナーの人生にせまる。
ドイツ児童文学賞受賞作。『ケストナー ナチスに抵抗し続けた作家』(1999年刊行)の新訳。
出版社からの備考・コメント2>
【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。
【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。
【ご注意下さい】 ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。
おすすめコメント
【著者紹介】
著者 クラウス・コルドン(1943~)
ドイツのベルリン生まれ。旧東ドイツの東ベルリンで育つ。大学で経済学を学び、貿易商としてアフリカやアジア(特にインド)をよく訪れた。1972年、亡命を試みて失敗し、拘留される。73年に西ドイツ政府によって釈放され、その後、西ベルリンに移住。1977年、作家としてデビューし、児童書やYA作品を数多く手がける。本書でドイツ児童文学賞を受賞。代表作に『ベルリン1919 赤い水兵』『ベルリン1933 壁を背にして』『ベルリン1945 はじめての春』の〈ベルリン3部作〉(岩波書店)などがある。
訳者 ガンツェンミュラー文子(1943~)
千葉県生まれ。ドイツ語・ドイツ文学を学び、1972年ドイツに渡る。ミュンヒェン国際児童図書館に25年間勤務し、言語部門専門員として日本・韓国・中国・台湾などアジア圏の児童書を広く収集・分析。また、日本の児童書を紹介する展示の企画や講演などを行う。日本の児童詩のドイツ語訳も手がけ、日独の架け橋として活躍している。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784038142505 |
本体価格 | ¥2,500 (JPY) |