本文へスキップ
佐藤優の地政学入門 表紙

佐藤優の地政学入門

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/03/18 | 掲載終了日 2022/10/13


ハッシュタグ:#佐藤優の地政学入門 #NetGalleyJP


内容紹介

「働く君に伝えたい本物の教養」シリーズは、「知識をあなたのモノにする入門書」です。シリーズ第一弾として、池上彰氏監修「行動経済学」、佐藤優氏監修「地政学」を二本立てで発売します。気になったことから気軽に読めるように、イラストや図解を使い、見開きで読みやすくしました。


【佐藤優氏監修『地政学』 世界で起こっている「なぜ?」を “知の巨人”がわかりやすく解説。国際政治の見方が変わる!】

「地政学」とは、その国がどこにあるのか、どんな海と山に囲まれているのか、資源は豊かなのか、気候は穏やかなのか、どんな川が流れているのか、どのような民族が暮らしているのか…といった地理的要素から、その国の政治や外交、行動原理などを読み解く学問です。話題のニュースも「地理」から始めれば理解しやすくなります。


・中国の「一帯一路」構想とは?

・なぜ北朝鮮は「強気」でいられるのか?

・なぜ、シリア内戦は泥沼化しているのか?

・アメリカの新たなパートナーとは?

・米中は本当に「新冷戦」といえるのか?


【佐藤優(さとう・まさる)】

1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。1985年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、2009年6月に執行猶予付き有罪確定。2013年6月、執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失った。『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』(新潮社)で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。

「働く君に伝えたい本物の教養」シリーズは、「知識をあなたのモノにする入門書」です。シリーズ第一弾として、池上彰氏監修「行動経済学」、佐藤優氏監修「地政学」を二本立てで発売します。気になったことから気軽に読めるように、イラストや図解を使い、見開きで読みやすくしました。


【佐藤優氏監修『地政学』 世界で起こっている「なぜ?」を “知の巨人”がわかりやすく解説。国際政治の見方が変わる!】

「地政学」とは...


出版社からの備考・コメント
「世界の動き、国際政治の思惑が見えてくる「地政学」は、ビジネスにもプライベートにも生かせる唯一無二の学問です。地政学の基礎知識を身につけることで、世界情勢の「裏側」や各国の思惑が手に取るようにわかります(はじめに より引用)。」

「ロシアとウクライナの関係はどうなっている?」日常生活から時事問題まで、身近な疑問をわかりやすく解説。ビジネスに役立つ「本物の教養」が身に付く入門書です。池上彰氏監修「行動経済学」も同日発売。2冊合わせて読めば、最近の「わかったつもり」のニュースもなくなる!

「世界の動き、国際政治の思惑が見えてくる「地政学」は、ビジネスにもプライベートにも生かせる唯一無二の学問です。地政学の基礎知識を身につけることで、世界情勢の「裏側」や各国の思惑が手に取るようにわかります(はじめに より引用)。」

「ロシアとウクライナの関係はどうなっている?」日常生活から時事問題まで、身近な疑問をわかりやすく解説。ビジネスに役立つ「本物の教養」が身に付く入門書です。池上彰氏監...


おすすめコメント

「知識」を知ったかぶって、いないですか?「働く君に伝えたい本物の教養(リベラルアーツ)」シリーズは、「知識をあなたのモノにする入門書」です。


★こんなあなたは要注意!説明できますか?

「ウクライナ問題」「香港の一国二制度」


にぎわせているよね。「そもそもなんでずっともめてるの?」って子供に聞かれたけど、うまく答えられなかったな。

「ブレグジット」「一帯一路」

…日本にいるとピンとこないんだよね。自分の生活とどう関係してくるんだろう。


★一つのトピックを見開きで解説。イラストや図解を通じてわかりやすく。

★身近な事例を通じて、行動経済学の基礎的な理論を学ぶことができる!

「知識」を知ったかぶって、いないですか?「働く君に伝えたい本物の教養(リベラルアーツ)」シリーズは、「知識をあなたのモノにする入門書」です。


★こんなあなたは要注意!説明できますか?

「ウクライナ問題」「香港の一国二制度」


にぎわせているよね。「そもそもなんでずっともめてるの?」って子供に聞かれたけど、うまく答えられなかったな。

「ブレグジット」「一帯一路」

…日本にいるとピンとこないんだよね。自分の生...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784054068520
本体価格 ¥1,345 (JPY)