本文へスキップ
Lの運動靴 表紙

Lの運動靴

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/05/25 | 掲載終了日 2022/06/04


ハッシュタグ:#Lの運動靴 #NetGalleyJP


内容紹介

主人公の美術修復家の元に持ち込まれた、1987年に持ち主を失った、片方だけの運動靴。

「L」とは誰なのか? 運動靴の「欠けら」を修復する行為にどのような意味があるのか? 個人の「消せない記憶」とは? 

人が生き、死して残す「物体」に、そしてその「修復」に、果たしてどのような意味があるのか? 

主人公の視点を通して、静謐な時間の中で語られる「物質」と「記憶」をめぐる物語。


参考:作品のモデル「L」について

《李韓烈(イ・ハンニョル):1987年6月9日、延世大学で開かれたデモの最中、警官が発射した催涙弾に頭を打たれ、約1カ月間生死をさまよい、20歳で亡くなった。大統領直接選挙制を引き出した韓国民主運動の象徴的な存在。「L」が登場する映画作品にカン・ドンウォン監督「1987、ある闘いの真実」(2017)がある》

主人公の美術修復家の元に持ち込まれた、1987年に持ち主を失った、片方だけの運動靴。

「L」とは誰なのか? 運動靴の「欠けら」を修復する行為にどのような意味があるのか? 個人の「消せない記憶」とは? 

人が生き、死して残す「物体」に、そしてその「修復」に、果たしてどのような意味があるのか? 

主人公の視点を通して、静謐な時間の中で語られる「物質」と「記憶」をめぐる物語。


参考:作品のモデル「L」について

《...


出版社からの備考・コメント
作者のキム・スムは「L」の運動靴を修復したという美術修復家に取材。
綿密に修復のプロセスを辿り、さまざまな美術作品の修復のエピソードも魅力。

本書で語られる主なアーティストと美術作品
マーク・クイン《セルフ(Self)》/マルセル・デュシャン《触ってください(Prière de Toucher)》/ピエロ・マンゾーニ《芸術家の糞》/ルイーズ・ブルジョワ/ヨーゼフ・ボイス《死んだウサギに絵を説明する方法》/レンブラント《夜警》/コンスタンティン・ブランクーシ《眠れるミューズ》/レオナルド・ダ・ヴィンチ《最後の晩餐》/ロダン《接吻》/フェリックス・ゴンザレス=トレス《無題――パーフェクト・ラバーズ》/ダニエル・スポエリ《ハンガリーの食事》

作者のキム・スムは「L」の運動靴を修復したという美術修復家に取材。
綿密に修復のプロセスを辿り、さまざまな美術作品の修復のエピソードも魅力。

本書で語られる主なアーティストと美術作品
マーク・クイン《セルフ(Self)》/マルセル・デュシャン《触ってください(Prière de Toucher)》/ピエロ・マンゾーニ《芸術家の糞》/ルイーズ・ブルジョワ/ヨーゼフ・ボイス《死んだウサギに絵を説明する方法》...


おすすめコメント

作者のキム・スムは韓国で最も活躍している小説家の一人。現代文学賞、大山文学賞、李箱文学賞などを受賞しています。

日本語訳作品はこれまで三一書房『ひとり』が知られていましたが、弊社のこの『Lの運動靴』に続いて、

他社さんからもキム・スムの別の長編が準備されていると聞いています。

つまり、今年、KーBOOKのジャンルでは、キム・スムがトレンドになること間違いなし!

ぜひこの機会にご一読いただき、魅力あふれるキム・スムの文学世界をご堪能ください。


作者のキム・スムは韓国で最も活躍している小説家の一人。現代文学賞、大山文学賞、李箱文学賞などを受賞しています。

日本語訳作品はこれまで三一書房『ひとり』が知られていましたが、弊社のこの『Lの運動靴』に続いて、

他社さんからもキム・スムの別の長編が準備されていると聞いています。

つまり、今年、KーBOOKのジャンルでは、キム・スムがトレンドになること間違いなし!

ぜひこの機会にご一読いただき、魅力あふれるキ...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784908184345
本体価格 ¥1,800 (JPY)