 
                
                
                    空と大地に出会う夏
濱野京子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/07/20 | 掲載終了日 2022/07/07
ハッシュタグ:#空と大地に出会う夏 #NetGalleyJP
内容紹介
社会へのまなざしに満ちた、ひと夏の成長ものがたり
佐合理一郎(リイチ)は、言葉できちんと説明できないことやムダがきらいな小学校6年生。成績も優秀、スポーツもピアノもそつなくこなすリイチだが、親友の準也のようには、将来の目標がもてずにいた。
ピアノのレッスンの帰り道、同じ学校の海空良(みそら)と出会う。あきらかにウマがあわないタイプの女子・海空良に連れられていったのは、中上大智の家だった。
4年生のときのある出来事がきっかけで、大智には会いたくないと思っていたが、強引な海空良のペースに巻きこまれるように、大智とも顔をあわせるようになって……
ムダがきらいな少年・リイチが、寄り道ばかりの海空良や大智といった多様な人々と出会うことで、自分の生き方を見つめ、周囲の人間との関係をとらえ直す、ひと夏の成長ものがたり。
出版社からの備考・コメント2>
                                                            
        
        【著者プロフィール】
濱野京子(はまのきょうこ)
熊本県生まれ。『フュージョン』(講談社)でJBBY賞、『トーキョー・クロスロード』(ポプラ社)で坪田譲治文学賞を受賞。おもな作品に『この川のむこうに君がいる』(理論社)、『バンドガール!』『野原できみとピクニック』(以上、偕成社)、『ドリーム・プロジェクト』『県知事は小学生?』(以上、PHP研究所)、『夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの』(あかね書房)、『ソーリ!』『with you』(くもん出版)、『マスクと黒板』(講談社)、『谷中の街の洋食屋 紅らんたん』(ポプラ社)など多数。
    
        
                        
    
                
    
        
濱野京子(はまのきょうこ)
熊本県生まれ。『フュージョン』(講談社)でJBBY賞、『トーキョー・クロスロード』(ポプラ社)で坪田譲治文学賞を受賞。おもな作品に『この川のむこうに君がいる』(理論社)、『バンドガール!』『野原できみとピクニック』(以上、偕成社)、『ドリーム・プロジェクト』『県知事は小学生?』(以上、PHP研究所)、『夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの』(あかね書房)、『ソーリ!』『with you』(くもん出版)、『マスクと黒板』(講談社)、『谷中の街の洋食屋 紅らんたん』(ポプラ社)など多数。
おすすめコメント
現代社会で起こっているさまざまな問題に目を向けて作品を書いてこられた、濱野京子さん最新作。
本書でも、濱野さんらしい「社会へのまなざし」が随所に見られます。登場人物の家族を通して描かれる「新しい家族の形」や「義務教育」についての言及、「校則」や「ジェンダー」……。
小学生の読者に、社会への関心をもつきっかけを提供するとともに、こうした話題を小学生にも考えてほしいと願う大人にとっても関心の高い一冊になるはずです。
SNSで感想をつぶやいていただけたら嬉しいです。ただし、表紙、本文ともに製作段階のものですので、申し訳ありませんが、画像公開はご遠慮ください。
出版情報
| 発行形態 | ハードカバー | 
| ISBN | 9784774333793 | 
| 本体価格 | ¥1,300 (JPY) | 
 
                     
                     
                 
                 
                