キャリア教育に活きる! 仕事ファイル(33)SDGsの仕事

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/04/09 | 掲載終了日 2022/08/09

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#仕事ファイル #NetGalleyJP


内容紹介

1999年にキャリア教育が開始して20年以上経ち、かつてキャリア教育を受けてきた“センパイ”たちはどんどん社会に出て活躍し始めています。そんな彼らの「現在の仕事」や「どんな中学校生活をおくっていたか」、「どんな職場体験をしたか」などといった、リアルな声を集めたインタビュー集です。今期もSDGs、音楽、健康などといった、注目の分野や人気の分野について、さまざまな仕事を取り上げています。

1999年にキャリア教育が開始して20年以上経ち、かつてキャリア教育を受けてきた“センパイ”たちはどんどん社会に出て活躍し始めています。そんな彼らの「現在の仕事」や「どんな中学校生活をおくっていたか」、「どんな職場体験をしたか」などといった、リアルな声を集めたインタビュー集です。今期もSDGs、音楽、健康などといった、注目の分野や人気の分野について、さまざまな仕事を取り上げています。


出版社からの備考・コメント

内容が分かりやすいよう一部を抜粋したお試し版です。

内容が分かりやすいよう一部を抜粋したお試し版です。


販促プラン

【小峰書店 学校図書館向け図書レビューキャンペーン対象本】

2022/9/4(日)までに対象本を読みレビューを投稿いただいた方全員に、ポストカードとしおりのセットをプレゼントいたします。

※ネットギャリー登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。

※応募期間終了後、レビューを投稿いただいた方のネットギャリー登録メールアドレスへ、ご確認のメールをお送りします。

※プレゼントは、お1人につき1セットまでとなります。

※発送の都合上、国内在住の方を対象とさせていただきます。

【小峰書店 学校図書館向け図書レビューキャンペーン対象本】

2022/9/4(日)までに対象本を読みレビューを投稿いただいた方全員に、ポストカードとしおりのセットをプレゼントいたします。

※ネットギャリー登録メールアドレスを出版社に開示している方が対象となります。

※応募期間終了後、レビューを投稿いただいた方のネットギャリー登録メールアドレスへ、ご確認のメールをお送りします。

※プレゼントは、お1人につき...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784338351010
本体価格 ¥2,800 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

仕事について考える時、どのようなことを思い浮かべるだろうか。私がそのように問いかけられた場合にはおそらく有名な職業ばかり挙げてしまうと思うが、この本ではSDGsに正面から向き合うべく世間ではあまり聞かない仕事が取り上げられており、ジェンダーに関係なく着られる服を作る方の話は非常に興味深かったです。

このレビューは参考になりましたか?

読みやすい構成で、単なる職業紹介ではなく、その人がその職につくまでどのような経過をたどったのかがわかるようになっています。仕事内容だけでは分からりづらい道筋が、子ども達のリアルなイメージに繋がると思います。
また、我々がパッと思いつく「子ども達がなりたい職業」ではでてこないような様々な職種が紹介されていることも、本シリーズの強みだと思います。
漢字も小学校5年以降に習うものにはフリガナがついているようなので、小学校中学年から中学生までかを対象になると思われます。
目次、索引、他巻の構成などを含めて16ページ分見られますが、欲を言えば、もう少し内容が見られると良かったかな、と思います。Q&Aが、その人だけに聞いている質問なのか、他の職業人にも聞いているものなのかが、ちょっと判別しがたかったので。

このレビューは参考になりましたか?

キャリア教育が始まって20年以上が経っているそうです(解説より)。子供たちの学校でその説明があるので、言葉や概念としては知っていても、実際に自分自身が体験していないので、身近に感じることがあまりできていなかった。子供たちは学校で「いろんな職業について」調べたり、見学したり、実際に職場を見て質問したりできる機会が設けられりしていることと思います。
本書は、巻末のリストを見ると、大きなシリーズで、いろんな分野の職業を「具体的に」例をあげて、紹介している。
「SDGsの仕事」というのはやっぱり新しい分野だ。
抜粋で拝読したのは、ジェンダーフリーの服を開発しているデザイナーさん。
勉強になります。
可能性は無限。まずは知ることから。

このレビューは参考になりましたか?