本文へスキップ
人間の自由と物語の哲学 表紙

人間の自由と物語の哲学

私たちは何者か

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/08/30 | 掲載終了日 2023/06/27

ハッシュタグ:#人間の自由と物語の哲学 #NetGalleyJP


内容紹介

世界は、私たちを押し潰そうとする。

それに屈せず、自由に生きることは

はたして可能なのか?

自由意志論や脳科学的視点など自由と主体を巡る哲学的探究の後に、著者は明治の日本近代文学へ分け入る。坪内逍遥から二葉亭四迷、森鷗外、幸田露伴、泉鏡花、島崎藤村、田山花袋そして夏目漱石へ——明治の小説を哲学的に読みながら、《いかにして私たちは主体的に生きることができるか》を深く考え、その原理を探究する。哲学と小説を往還しながら、〈人間とは何か〉という問いへ迫る。

【哲学】……自由と主体、行為と出来事、存在論的多元主義、自己形成的行為
【小説】……様式(モード)、魔、狂信、告白、アイロニー

〈自由〉と〈主体〉をめぐる概念の森をくぐり抜けた末に見えてきた光景とは——

世界は、私たちを押し潰そうとする。

それに屈せず、自由に生きることは

はたして可能なのか?

自由意志論や脳科学的視点など自由と主体を巡る哲学的探究の後に、著者は明治の日本近代文学へ分け入る。坪内逍遥から二葉亭四迷、森鷗外、幸田露伴、泉鏡花、島崎藤村、田山花袋そして夏目漱石へ——明治の小説を哲学的に読みながら、《いかにして私たちは主体的に生きることができるか》を深く考え、その原理を探究する。哲学と小説を往...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784798701851
本体価格 ¥2,800 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)