本文へスキップ
天路の旅人 表紙

天路の旅人

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/10/25 | 掲載終了日 2022/11/09


ハッシュタグ:#天路の旅人 #NetGalleyJP


内容紹介

「この稀有な旅人のことを、どうしても書きたい。」

『深夜特急』シリーズの沢木耕太郎が、どうしても完成させたかった9年ぶりのノンフィクション長編。

1943年から8年間、中国からインドまでたった一人で旅した男・西川一三(かずみ)。
当初は密偵として西を目指した西川だが終戦後もラマ僧のふりをして旅を続け、ヒマラヤを9度越え物乞いも経験、幾度も死線をさまよった。そんな稀代の旅人の人生を彼への1年間に及ぶ徹底的なインタビューをもとに描き出す。

「この稀有な旅人のことを、どうしても書きたい。」

『深夜特急』シリーズの沢木耕太郎が、どうしても完成させたかった9年ぶりのノンフィクション長編。

1943年から8年間、中国からインドまでたった一人で旅した男・西川一三(かずみ)。
当初は密偵として西を目指した西川だが終戦後もラマ僧のふりをして旅を続け、ヒマラヤを9度越え物乞いも経験、幾度も死線をさまよった。そんな稀代の旅人の人生を彼への1年間に及ぶ徹底的...


おすすめコメント

「新潮」で第一部、第二部にわけて掲載しましたが話題になり完売に近い売り上げを出しました。『深夜特急』シリーズを読んだことのある人には絶対に読んでもらいたい作品です。

モデルになっている西川さんのとてつもないエネルギーと、どこまでも自由を希求する純粋さと狂気は沢木さんによく似ています。沢木さんは数年かかっても、どうしても西川さんを主人公とした長編を書きたかったそうです。

「新潮」で第一部、第二部にわけて掲載しましたが話題になり完売に近い売り上げを出しました。『深夜特急』シリーズを読んだことのある人には絶対に読んでもらいたい作品です。

モデルになっている西川さんのとてつもないエネルギーと、どこまでも自由を希求する純粋さと狂気は沢木さんによく似ています。沢木さんは数年かかっても、どうしても西川さんを主人公とした長編を書きたかったそうです。


販促プラン

拡材(B2ポスター、A4パネル、POP)あります。
また、ゲラをお読みいただいた方、特に書店員の皆様にご感想と初回希望を募ります。PDFをダウンロードしてFAXかメール(kmhrk@shinchosha.co.jp)まで送付してください。
どうぞ宜しくお願い致します。 

拡材(B2ポスター、A4パネル、POP)あります。
また、ゲラをお読みいただいた方、特に書店員の皆様にご感想と初回希望を募ります。PDFをダウンロードしてFAXかメール(kmhrk@shinchosha.co.jp)まで送付してください。
どうぞ宜しくお願い致します。 


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784103275237
本体価格 ¥2,400 (JPY)