
レイチェル・カーソン物語
なぜ鳥は、なかなくなったの?
ステファニー・ロス・シソン 文・絵 上遠恵子 監修 おおつか のりこ 訳
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/10/04 | 掲載終了日 2022/10/10
ハッシュタグ:#レイチェルカーソン物語 #NetGalleyJP
内容紹介
ベストセラー『沈黙の春』を発表し、のちの環境保護運動に大きな影響を与えたレイチェル・カーソンの伝記絵本。
ちいさなレイチェルは目をこらし、耳をすませました。
鳥のさえずり、虫の羽音。
自然のリズムのなかで暮らしていました。
あるとき、鳥がうたうのをやめ、自然が声を失いはじめたことに気がつきました。
いったいなぜ? だれのせいで?
レイチェルの一生をかけた調査、勇気ある行動は、
人びとの環境への意識を高め、社会全体の考え方を大きく変えたのです。
環境の汚染や破壊をくいとめ、たくさんの生きものが支え合って暮らしていける地球にするために、
人間はどうしたらいいのでしょう。
レイチェルの言葉は今、ますますその重みを増しています。
出版社からの備考・コメント2>
〈作者・監修者・訳者のプロフィール〉
文・絵◆ステファニー・ロス・シソン(Stephanie Roth Sisson)
多くの絵本や子どもの本の挿し絵を手がけるイラストレーター。小さなころレイチェル・カーソンの本を読んで感動し、現在も作家・画家としてカーソンの影響をうけている。作品に『星のこども カール・セーガン博士と宇宙のふしぎ』などがある。アメリカ・フロリダ州とモーリシャス島を行き来して暮らしている。
監修◆上遠恵子(かみとお けいこ)
エッセイスト、レイチェル・カーソン日本協会会長。東京薬科大学卒業。研究室勤務、学会誌編集者を経て、現在にいたる。訳書に『海辺 生命のふるさと』『潮風の下で』『センス・オブ・ワンダー』などのカーソンの作品、伝記など多数。監修書に『13歳からのレイチェル・カーソン』、著書に『レイチェル・カーソン いまに生きる言葉』などがある。東京都出身。
*レイチェル・カーソン日本協会ホームページ http://j-rcc.org/
訳◆おおつか のりこ(おおつか のりこ)
福島県で生まれ、緑の山のふところで育つ。自然を愛するキャンパー。訳書に『100歳ランナーの物語 夢をあきらめなかったファウジャ』、『わたしのかぞく みんなのかぞく』、著作に『感染症と人類の歴史』全3巻(第24回学校図書館出版賞受賞)などがある。日本国際児童図書評議会(JBBY)理事、やまねこ翻訳クラブ会員。
文・絵◆ステファニー・ロス・シソン(Stephanie Roth Sisson)
多くの絵本や子どもの本の挿し絵を手がけるイラストレーター。小さなころレイチェル・カーソンの本を読んで感動し、現在も作家・画家としてカーソンの影響をうけている。作品に『星のこども カール・セーガン博士と宇宙のふしぎ』などがある。アメリカ・フロリダ州とモーリシャス島を行き来して暮らしている。
監修◆上遠恵子(かみとお けいこ)
エッセイスト、レイチェル・カーソン日本協会会長。東京薬科大学卒業。研究室勤務、学会誌編集者を経て、現在にいたる。訳書に『海辺 生命のふるさと』『潮風の下で』『センス・オブ・ワンダー』などのカーソンの作品、伝記など多数。監修書に『13歳からのレイチェル・カーソン』、著書に『レイチェル・カーソン いまに生きる言葉』などがある。東京都出身。
*レイチェル・カーソン日本協会ホームページ http://j-rcc.org/
訳◆おおつか のりこ(おおつか のりこ)
福島県で生まれ、緑の山のふところで育つ。自然を愛するキャンパー。訳書に『100歳ランナーの物語 夢をあきらめなかったファウジャ』、『わたしのかぞく みんなのかぞく』、著作に『感染症と人類の歴史』全3巻(第24回学校図書館出版賞受賞)などがある。日本国際児童図書評議会(JBBY)理事、やまねこ翻訳クラブ会員。
おすすめコメント
『沈黙の春』『センス・オブ・ワンダー』など、のちの環境保護活動に大きな影響を与えた数々の著作や、深い思索に満ちたエッセイで知られるレイチェル・カーソン(1937~1964)。その生涯を描いた伝記絵本です。
監修は、レイチェル・カーソン日本協会会長の上遠恵子さん。
『沈黙の春』『センス・オブ・ワンダー』など、のちの環境保護活動に大きな影響を与えた数々の著作や、深い思索に満ちたエッセイで知られるレイチェル・カーソン(1937~1964)。その生涯を描いた伝記絵本です。
監修は、レイチェル・カーソン日本協会会長の上遠恵子さん。
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784867060407 |
本体価格 | ¥1,650 (JPY) |