ゲームの歴史
岩崎夏海、稲田豊史
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/11/14 | 掲載終了日 2022/11/14
ハッシュタグ:#ゲームの歴史 #NetGalleyJP
内容紹介
一大エンタテインメント産業になったコンピューターゲームの歴史をわかりやすく、
文化的背景なども含めて網羅的に徹底解説!
全3巻一挙公開!!!
本書は「ゲームの歴史」について書いた本です。
ここでのゲームとは、いわゆるコンピューターゲームのこと。コンピューターを使って電子的な処理をおこない画面にグラフィックを表示させて、それをコントローラで操作して遊ぶもののことです。ゲームはいまや一大エンタテインメント産業となりました。その成り立ちを順を追って網羅的に書きました!!
【第一巻】
第1章 「いたずら」とゲームの関係
第2章   それはMITから始まった
第3章   全てを変えた『ポン』
第4章   マネから生まれた日本のゲーム業界
第5章   アタリショックとゲーム&ウォッチ
第6章   ファミコンの誕生と『スーパーマリオ』革命
第7章 『ドラゴンクエスト』という新しい風
第8章   RPGの時代
【第二巻】
第9章    ゲームボーイと『ポケモン』の伝説
第10章  セガの失敗と『テトリス』の快感
第11章  プレイステーションの誕生
第12章 『FF7』の衝撃と功罪
第13章  3Dをめぐる攻防
第14章  プレイステーション2の罪と罰
第15章  ハード戦争の終結
第16章  オンラインゲームという新世界
【第三巻】
第17章   任天堂の復活
第18章   iモードとガラケー
第19章   インディゲームと『Minecraft』
第20章   eスポーツとゲーム実況
第21章   制作者のグローバル化
第22章   スマホとガチャ
第23章   ナイアンティックのゲームチェンジ
第24章   Nintendo Switchという“置き土産”
<著者>
岩崎夏海
1968年、東京都生まれ。1991年、東京芸術大学建築科卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。 放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』等、テレビ番組の制作に参加。 その後、アイドルグループAKB48のプロデュースにも携わる。 2009年、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を著す。他に『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら』 などの著作や、絵本の編集、メールマガジン『ハックルベリーに会いに行く』、YouTube『よいこチャンネル』の配信などに携わる。 
稲田豊史
1974年、愛知県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業後、映画配給会社に入社。ゲーム業界誌の編集記者、DVD業界誌の編集長を務めた後、出版社の書籍編集者を経て、2013年にフリーランスの編集者・ライターとして独立。著書に『セーラームーン世代の社会論』『ドラがたり のび太系男子と藤子・F・不二雄の時代』『ぼくたちの離婚』『「こち亀」社会論 超一級の文化史料を読み解く』『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』などがある。
出版社からの備考・コメント2>
                                                            
        
        ★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
----------------- 
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
    
        
                        
    
                
    
        
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
★★★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
| ISBN | 9784065297018 | 
| 本体価格 | ¥1,600 (JPY) |