本文へスキップ
あやし、おそろし、天獄園 表紙

あやし、おそろし、天獄園

銭天堂番外編

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/11/21 | 掲載終了日 2022/11/21


ハッシュタグ:#あやしおそろし天獄園銭天堂番外編 #NetGalleyJP


内容紹介

銭天堂シリーズに登場した怪童が経営する遊園地「天獄園」。

その正体が、いま明かされる……。そのアトラクションの数々は、読者を恐怖につきおとす…!

「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズに登場した「怪童」が経営する遊園地「天獄園」を舞台にしたスピンオフ作品。


観覧車、ジェットコースター、メリーゴーランド、天獄園のアトラクションは、一見どこの遊園地でもみかけるオーソドックスなものばかり。だが、銭天堂の紅子も「足をふみ入れないのがいちばん」と言っているとおり、そのアトラクションには、おそろしい結末がまっている。天獄園には、銭天堂シリーズで紅子の敵役となった「よどみ」も登場。怪童からスウィーツショップをまかされたよどみは、たたりめ堂時代のノウハウを生かし、悪意に満ちたお菓子をつくり販売する。

銭天堂シリーズよりも、ダーク色が強くなり、読者対象も高めに設定しているので、銭天堂を卒業した読者も楽しめる。

銭天堂シリーズに登場した怪童が経営する遊園地「天獄園」。

その正体が、いま明かされる……。そのアトラクションの数々は、読者を恐怖につきおとす…!

「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズに登場した「怪童」が経営する遊園地「天獄園」を舞台にしたスピンオフ作品。


観覧車、ジェットコースター、メリーゴーランド、天獄園のアトラクションは、一見どこの遊園地でもみかけるオーソドックスなものばかり。だが、銭天堂の紅子も「足...


出版社からの備考・コメント
【ご注意下さい】
ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。

【ご注意下さい】
ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。


おすすめコメント

【目次】

・プロローグ   

・結びの観覧車

・地獄コースター

・闇憑きポップコーン

・とある駄菓子屋にて

・マダム・デビーの占いテント

・ミッシング・ゴー・ラウンド

・夜風横丁劇場

・エピローグ

【目次】

・プロローグ   

・結びの観覧車

・地獄コースター

・闇憑きポップコーン

・とある駄菓子屋にて

・マダム・デビーの占いテント

・ミッシング・ゴー・ラウンド

・夜風横丁劇場

・エピローグ


販促プラン

【著者紹介】

作 廣嶋玲子(ひろしまれいこ)

1977年北海道生まれ。スロバキア在住。女子美術大学美術学科洋画・版画コースを卒業後、2004年から2006年までスロバキアのブラチスラヴァ美術大学に留学し、ドゥシャン・カーライ教授のもと版画学科サプリメンタルコースで学ぶ。2010年に、スロバキア民話を再話した初めての絵本『まるきのヤンコ』(福音館書店「こどものとも」)を出版。自作の絵本『ターニャちゃんのスカート』『いぶくろ』(どちらも「こどものとも」)『きつねどん』(ビリケン出版)のほか、絵を担当した作品に、童話『せなかのともだち』(萩原弓佳・作、PHP研究所)、絵本『キツネくんとツルくん』(木坂涼・作 PHP研究所)がある。


作 jyajya(じゃじゃ)

福岡県生まれ。モバイル事業を中心とした会社で、アプリ制作、コンテンツ制作、サイト運営に携わる。2011年にフリーデザイナーとして独立。現在は、イラスト制作などで活躍の場を広げている。絵本作品に『2ひきのすてきなおくりもの』文/廣嶋玲子(教育画劇)がある。

http://www.juno.dti.ne.jp/~jyajya/

【著者紹介】

作 廣嶋玲子(ひろしまれいこ)

1977年北海道生まれ。スロバキア在住。女子美術大学美術学科洋画・版画コースを卒業後、2004年から2006年までスロバキアのブラチスラヴァ美術大学に留学し、ドゥシャン・カーライ教授のもと版画学科サプリメンタルコースで学ぶ。2010年に、スロバキア民話を再話した初めての絵本『まるきのヤンコ』(福音館書店「こどものとも」)を出版。自作の絵本『ターニャ...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784036358502
本体価格 ¥900 (JPY)
ページ数 150