本文へスキップ
食品ロス 「もったいない」をみんなで考える 表紙

食品ロス 「もったいない」をみんなで考える

食品ロスについて学ぼう!

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/02/10 | 掲載終了日 2024/03/31


ハッシュタグ:#食品ロスもったいないをみんなで考える #NetGalleyJP


内容紹介

≪本文一部抜粋版≫

お店や小売店だけでなく家庭からもまだ食べられる食品が多く廃棄され、「食品ロス」として問題になっています。
また、二酸化炭素を減らすのに最も良い方法方としても、食品ロス削減が注目されています。

本シリーズは、ゴミ清掃芸人として活躍中のマシンガンズ・滝沢秀一さんにご協力いただき、ゴミ置き場から焼却場の仕組み、学校での食品ロス削減の工夫までと幅広く、楽しく学べるようになっています。

シリーズ第1巻の本書は、生産者、小売、消費者の各流通過程で発生する食品ロスをわかりやすく解説。社会的影響についても豊富なデータを掲載しています。

≪本文一部抜粋版≫

お店や小売店だけでなく家庭からもまだ食べられる食品が多く廃棄され、「食品ロス」として問題になっています。
また、二酸化炭素を減らすのに最も良い方法方としても、食品ロス削減が注目されています。

本シリーズは、ゴミ清掃芸人として活躍中のマシンガンズ・滝沢秀一さんにご協力いただき、ゴミ置き場から焼却場の仕組み、学校での食品ロス削減の工夫までと幅広く、楽しく学べるようになっています。

シリーズ...


出版社からの備考・コメント
児童図書選書のための総合ブックカタログ Luppy(るっぴぃ)2023年版
特集 SDGsに取り組もう 選定作品
【テーマ 12 つくる責任 つかう責任】

児童図書選書のための総合ブックカタログ Luppy(るっぴぃ)2023年版
特集 SDGsに取り組もう 選定作品
【テーマ 12 つくる責任 つかう責任】


販促プラン

★本キャンペーンは終了いたしました
レビューキャンペーン「SDGsを広げよう! テーマ10~13」

★本キャンペーンは終了いたしました
レビューキャンペーン「SDGsを広げよう! テーマ10~13」


出版情報

ISBN 9784251095619
本体価格 ¥3,000 (JPY)
ページ数 39

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)