1ねん1くみの女王さま えんそくラララ
作/いとうみく 絵/モカ子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/03/02 | 掲載終了日 2023/04/04
ハッシュタグ:#1ねん1くみの女王さまえんそくラララ #NetGalleyJP
内容紹介
今日は、待ちに待った遠足の日! なのに、またもや自分勝手なクラスの「女王さま」ことひめかちゃんと同じはんになっちゃった。事件ばかりでもう大変。でも、ひめかちゃんのまわりはいつもにぎやか! プッと笑えて優しくなれる、友だちの物語、第3弾。
幼年童話からYAまで大人気の児童文学作家・いとうみくと注目の絵本作家・モカ子による、人気幼年童話シリーズの第3弾です。
●いとうみく(作)
『糸子の体重計』で日本児童文学者協会新人賞『朔と新』で野間児童文芸賞、『きみひろくん』でひろすけ童話賞を受賞。主な作品に「おねえちゃんって」シリーズ、『かあちゃん取扱説明書』など多数。「季節風」同人。
●モカ子(絵)
京都精華大学美術学部卒。あとさき塾14期生。主な作品に「おばけのモジくん」シリーズ、『しょくパンにんじゃ』『ライタのたてがみ』『ルンバさんのたまご』『うめぼしくんのおうち』『ロールパンバス』など。
おすすめコメント
わがままで迷惑なのに、でもなんだか憎めない。そんな子、クラスにいませんでしたか?
いとうみくさんは、「唯我独尊のひめかも、なんとなく、個性として受け入れられる。この年齢だからこその、子どもたちの姿を描きたいと思った」とおっしゃっていました。
はじめての学校には、いろいろな子がいて、いろいろな出来事があって、毎日たのしい!
登場人物みんながそう語りかけてくれるシリーズです。
◆読者の声◆
・いちばんすきな本です。(小1)
・絵がかわいくて読みやすかった。(小2)
・小学生になるのがたのしみになりました。(年長)
・絵がかわいいし、おもしろいなぁと思いました!もっと読みたい!(小3)
・おもしろくて、一気に読んでしまいました。(年長)
・わたしのクラスにもこういう子がいる!(小2)
・ひめかちゃんが男の子にいいかえせるのがすごいなぁと思いました。わたしは、つむぎちゃんやすずちゃんのタイプです。(小3)
・ひめかちゃんみたいな子が本当にいたらと考えたら、ゆめに出てきてしまいそうです。(小4)
・親から見て、くすっと笑えるのに、どこか自分の性格と重なるような、でも、それを客観的に見ることができる、というところが本人もおもしろく感じ、引き込まれたのかなと思います。(小1 親)
・すぐに夢中になって、何度も読んでいます。(小1 親)
・色々な個性を見守る感じの内容でよかったです。兄妹で読んでいます。(年長・小5 親)
・とてもよろこんで、毎日楽しく読んでいます。(小1 親)
出版情報
| 発行形態 | ハードカバー |
| ISBN | 9784052056161 |
| 本体価格 | ¥1,100 (JPY) |
| ページ数 | 96 |