あつまれ!おさかなの海 キャラクターずかん vol.1

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2022/01/18 | 掲載終了日 2023/03/20
PUBFUN(パブファン), NextPublishing Authors Press

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#ネクパブPODアワード #NetGalleyJP


内容紹介

\スマホカメラでキャラを呼び出せる!/
かわいい「海の生き物キャラクター図鑑」です。
チンアナゴ、メンダコ、ジンベエザメ、カクレクマノミ、マンボウなど全部で100匹。

かわいいイラストで楽しみながら、おさかなの色や形・種類が覚えられます。
スマホカメラで撮影して一緒に遊べる、新感覚の図鑑です。

人気のおさかなやマニアックな深海魚、
今まで見たことのなかった海の仲間にも出会えます。
飽きずに楽しく、海の生き物の知識が身につきます。

【内容紹介】
・生き物の特徴や生態の紹介
・キャラクターの名前と性格
・スマホカメラで遊べるARカメラ機能付

【目次】
1.全キャラ一覧
2.図鑑の使い方
3.海の生き物100匹(A〜Z順)
4.さくいん
全66ページ

【対象年齢】
こどもから大人までみんなで楽しめます。

【AR機能について】
各キャラクターの右上にあるQRコードをiphoneのカメラで読み込むだけ。
スマホカメラで好きな時&好きな場所に呼び出して遊ぶことができます。

--------------
【プロフィール】
▼『あつまれ!おさかなの海』について
図鑑の元になったWebサイトでは、キャラクターの掲載だけではなく
海の生き物を動画や写真など実物でも見ることができます。
仲間ごとに分類した「仲間紹介ページ」は、ふりがな付きでより詳しく学べます。
また「水族館ページ」は、どの水族館でどんな種類に会えるかもまとめています。

【著者紹介】
海が大好きな「さとかよ」です。海の生きものキャラをひたすら作っています。

「海の環境や生きものを守りたい」という、ちょっと大きな夢を持っている人です。

昔は、海で潜る&魚釣りへよく行く野生児で、そこで出会った生きものを図鑑や本で調べているような子供でした。
今は、某IT系広告会社でWeb関連のお仕事をしながら働いてます。

出身は名古屋。趣味は海でのんびり魚釣り&素潜り。(子供の頃と変わってない!!笑)
優しくて温かい&楽しいことが大好きな作者です。よろしくお願いします♡

【出版にまつわるエピソード】
作品を作っていなければ、出会うことがなかった人たちとたくさん繋がることができています。Instagramのフォロワーさんもいつの間にか3,000を超えて、キャラクターを見た方からSNSのDMで応援メッセージをいただいたり、本を楽しみにしているといった声など本当にありがたいと思いました。本を置いてくれているカフェのオーナーさんや、図鑑を紹介したいと言ってくれている子供音楽教室の先生など、リアルな反応も嬉しいです。


自分の想いをカタチにできて、それを色々な方に手にしていただき喜んでもらう。作り手としてこれほど幸せなことはないです。
海の生き物が大好きなお子さん、釣り好きな方、アクアリウム好きな方、水族館が好きな方、ダイバーさん、アウトドアグッズの店主さん、ダイバーショップさんなどなど、、
書ききれませんが、様々な方々との出会いに感謝しています。

\スマホカメラでキャラを呼び出せる!/
かわいい「海の生き物キャラクター図鑑」です。
チンアナゴ、メンダコ、ジンベエザメ、カクレクマノミ、マンボウなど全部で100匹。

かわいいイラストで楽しみながら、おさかなの色や形・種類が覚えられます。
スマホカメラで撮影して一緒に遊べる、新感覚の図鑑です。

人気のおさかなやマニアックな深海魚、
今まで見たことのなかった海の仲間にも出会えます。
飽きずに楽しく、海の生き物の知...


おすすめコメント

ネクパブPODアワードとは、プロ・アマ、ジャンルを問わず、ネクパブを使ってPOD(プリント・オンデマンド)出版した作品を対象に、開催している個人出版アワードです。
https://nextpublishing.jp/award2023/

今回のキャッチコピーは「だれでも著者、だれもが審査員」。
NetGalley会員のみなさまも審査員としてぜひ参加してください。
作品を読んで、レビューやカバー投票でアワードの審査にご参加いただけますので、作品や著者に熱いエールを送ってください。レビュー投稿にご協力いただいた方を対象に、抽選で20名様に図書カードネットギフト(1,000円)をプレゼントするキャンペーンをおこなっています。

≪レビュー投稿締切:日本時間2023年3月20日(月)23:59≫

※当選発表は、当選者へのメール通知にて発表します。(2023年3月下旬予定)
※プロフィールの登録情報(お名前、所属、自己紹介)が明記されている方が対象となります

ネクパブPODアワードとは、プロ・アマ、ジャンルを問わず、ネクパブを使ってPOD(プリント・オンデマンド)出版した作品を対象に、開催している個人出版アワードです。
https://nextpublishing.jp/award2023/

今回のキャッチコピーは「だれでも著者、だれもが審査員」。
NetGalley会員のみなさまも審査員としてぜひ参加してください。
作品を読んで、レビューやカバー投票でアワー...


販促プラン

出版情報のISBNは管理用コードです。

本作品はamazonPOD限定販売です。
ご購入はこちら:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09PMLQG3V


出版情報のISBNは管理用コードです。

本作品はamazonPOD限定販売です。
ご購入はこちら:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09PMLQG3V



出版情報

ISBN NXPAP00010948
本体価格 ¥1,650 (JPY)
ページ数 66

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)