雨にシュクラン

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/04/10 | 掲載終了日 2023/04/06

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#雨にシュクラン #NetGalleyJP


内容紹介

高校卒業検定受験の準備をしながら図書館の宅配ボランティアをする真歩はある日アラビア書道の流れるような美しい文字に魅了され・・・・・・

2019年度の中学入試で最多出題作となった『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ』で講談社児童文学新人賞を受賞、『ハジメテヒラク』で第54回日本児童文学者協会新人賞を受賞したこまつあやこ氏、待望の新作。

私、本当に影山高校の書道部員になれたんだ。
「いってきまーす。花音も遅刻しちゃだめよー。」
そうして、桜の花びらの残る通学路に踏み出した。七月にはその道を歩かなくなるなんて、思ってもみなかった。―――(本文より)

父の療養のため急な引っ越しをよぎなくされ、憧れだった第一志望の高校を六月で辞めることになってしまった真歩は高校卒業検定の準備をしながら図書館の宅配ボランティアをすることに。
ある日真歩は、ボランティアで伺ったお宅で、アラビア書道の流れるような美しい文字「約束は雲、実行は雨」と書かれたアートに魅了される。


著者・こまつ あやこ
一九八五年生まれ。三十二歳。東京都中野区在住。
清泉女子大学文学部日本語日本文学科卒業。公共図書館にて司書として勤務した後、私立中高一貫校に司書として勤務。2017年『 リマ・トュジュ・リマ・トュジュ・トュジュ』で講談社児童文学新人賞受賞。『ハジメテヒラク』で日本文学者協会新人賞受賞。

高校卒業検定受験の準備をしながら図書館の宅配ボランティアをする真歩はある日アラビア書道の流れるような美しい文字に魅了され・・・・・・

2019年度の中学入試で最多出題作となった『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ』で講談社児童文学新人賞を受賞、『ハジメテヒラク』で第54回日本児童文学者協会新人賞を受賞したこまつあやこ氏、待望の新作。

私、本当に影山高校の書道部員になれたんだ。
「いってきまーす。花...


出版社からの備考・コメント

★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方

下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------

※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。

★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、...


販促プラン

読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!

著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。

また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

★★★★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 販売部>まで直接お問合せをお願い致します。

★★


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!

著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。

また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

★★★★★

作品の拡材や指定配...


出版情報

ISBN 9784065292839
本体価格 ¥1,400 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)

NetGalley会員レビュー

主人公の意思の強さや行動力に勇気をもらえました。
一旦は歩み始めた、夢みていた世界への道が突然閉ざされてしまうのは相当辛いはず。原因が自分でなければ尚更。
けれど、状況を受け入れて、考えて、やりたいことに向けて自ら進んで行動すれば、その先で新たな人・もの・ことと出会えるし、それらの出会いは自分を成長させる大きな財産となる。持ち前の行動力でそれを得た主人公。
自分の思い描く未来のために難しいことでもやってみせる!という強い意思を持つところ、見習いたいです。

また、もし周りに"大多数とは違う"という人がいても、マイナスに捉えたり決めつけたりせず、自然に寄り添えたり理解の出来るような人間になりたいと思いました。

アラブのことわざ『約束は雲、実行は雨』
中高生のみなさんにも、このことわざに出会ってもらいたいです。

著者の他の作品も読んでみたいと思いました。

このレビューは参考になりましたか?

もう、「異文化交流ならこの人!」という感じになってきましたね。

主人公は書道が大好きな16歳。憧れの高校に入ったばかりの彼女に、降ってわいたような話が舞い込み、当初思い描いたのとはまるで違う道を歩むことになります。

ままならない運命に翻弄され、自分を見失っていた彼女が、素敵な出会いに恵まれ、一番大切だと言い切れるものを見つけていく展開は爽やかそのものでした。憧れの人の言葉が大事な場面で活きてくるところも良かったです。

どの作品も道徳っぽい要素があるのに説教臭くならないのが凄い!

この作品も、いかにも女の子が喜びそうですが、視野を広げる意味でも男の子にも読んで欲しいですね。

間違いなく気づきがあるから。

このレビューは参考になりましたか?

真歩は、志望校選びのために訪れた影山高校の文化祭で書道部のパフォーマンスに魅せられて、同校に入学した。
ところが、家庭の事情で引っ越すことになり、影山高校は6月で退学し、高校卒業検定を受けることにする。
転校するのではなく、退学すると自分で決めたものの、周りの目がきになる真歩。
しかし、図書館の宅配ボランティアを始めたり、トルコ料理の宅配に来た伶来と友達になり、アラビア書道を始めることで、真帆の頑なになっていた心がほぐれ、世界が広がっていく。

タイトルの「シュクラン」とはアラビア語で「ありがとう」という意味。
イスラム文化やアラビア書道について、初めて知ることが多く、とても面白く読んだ。

真歩本人だけでなく、真歩の父も、いわゆる一般的な道からは逸れてしまったところを歩いていたのだが、それでもいいじゃない、と肯定してくれるような、暖かい物語だった。

このレビューは参考になりましたか?

努力がみのり、憧れの高校に入学出来たのに家庭の事情により通い続けるのが困難になり、転校ではなく高校中退という道を選ぶ主人公・真歩。
始まりからなかなかに厳しい展開。高校へ行かないことが悪いとは思わないし、それだけが正しい道だとも思えないけど、他人と違うルートは平坦ではないし、仕方なかったとはいえ手に入るはずだった学生生活を手放さなければならなかった辛さを考えると、大人ではないことへの無力さを感じて胸がしめつけられるようでした。
図書館での宅配ボランティアをきっかけに出会った人々に影響を受けつつ、アラビア書道と巡りあった真歩の世界はゆっくりと、でも、ぐんと広がっていき、彼女の心の動きがしなやかに爽やかに描かれていて夢中で読みすすめました。
今作はアラビア書道を通してアイデンティティやルーツ、異文化理解へのきっかけ等、たくさんのヒントが散りばめられていて、こまつあやこさんの作品はこちらが想定してなかったもの同士の調和が見事すぎて毎回驚きの連続です。
真歩がたくさん悩んで辿り着いた答えだからこそのラストに目頭をあつくするのは私だけではないはずです!
ことわざ好きな船島さんの
一度傷ついたからこそ輝けるっていうのが素敵じゃない。
という言葉が胸にしみます。

このレビューは参考になりましたか?

高校を中退して図書館の宅配ボランティアをしている主人公。この設定が今の時代ならではだ。
昭和の時代、高校を中退するとこの世の終わりのように後ろ指を指された時代があった。今は違う。色々な選択肢が社会に用意されている。自分で勉強して大検を受けて大学に行く道もあれば、通信で高卒の資格を手もあるし、通信とリアル学校を組み合わせたサポート校で卒業資格を取るという手段もある。人の個性が無限であることに対応して、選択も数多く広がっている。
その人の状況、心情に合わせてあえて高校を休むというのも一つの選択だ。休んで、立ち止まって考える。それを許してくれるのが今の社会。
この主人公は、家の事情で高校を休んで、図書館に来られない老人日本を宅配するボランティアと出会う。これは豊かな出会いだ。そして宅配の中で、アラビア書道に出会う。これはさらに豊かなる出会い。
そしてアラビア語の「シュクラン」という言葉に出会う。「ありがとう」という言葉だ。そして自分の新しい進路を選択する。
少女の成長譚だが、今の時代を的確に掴んでいて、非常にいい読後感が得られた。

このレビューは参考になりましたか?

心身共に疲れ果てた父に母は仕事を辞めさせ、家族は田舎に引っ越した。真歩は書道部のある高校への5時間の通学時間に挫折し中退。
しかし、16歳の無職は辛いものがある。そんな時、彼女は「アラビア書道」と出会う。書道を生き甲斐としてきた真歩にとってのカルチャーショック。学ぶ度に触れていく、見知らぬ文化や生活の様。人の多様性に触れていく。人の見方が変わっていく。
真歩はアラビア習字を書く。かすれないように、刻み込むように。ゆっくり、ゆっくり。人との関係も同じ、真歩は気づく。第一印象から始まり、慌てずゆっくり歩み寄っていく大切さを。あだ名がナイチンゲールの父や、トルコと日本のハーフ千凪に対して。
「約束は雲、実行は雨」 これを私達の感覚でマイナスに捉えてはいけない。この諺が産まれた地、アラブではプラスに捉えている。だからこそ、この「書名」のメッセージを受け取って欲しい。そう、多様性を知り、多様性を認めていこう。切にそう感じた。

このレビューは参考になりましたか?

こまつさんの作品に出てくる脇役たちも素敵な人ばかりで、いつも温かい気持ちで読めます。
冒頭は主人公にとって、なかなかの波瀾万丈なスタートでしたが、意志が強いところもあり、自分で切り開いていく姿が勇ましかったです。
「一度傷ついたからこそ輝ける」とか、アラブのことわざとか、押し付けがましくなくスッと心に響いてきます。

このレビューは参考になりましたか?

会社をやめた父親も、高校を中退して高校卒業検定を受けて大学に進学しようとしていた真歩も、心臓の手術をして図書館の宅配ボランティアを利用していた船島さんも、たぶん中学を卒業したら写真修行の旅に出たいといっていた千凪くんも、一度立ち止まって、新たな選択をする。生き方は、人の数だけある。それがあたりまえだし、それでいいんだということを教えてくれる物語でした。

このレビューは参考になりましたか?

タイトルで即決!
この小説は優しい物語。
登場人物はティーンネイジャー達だけれど、かつての青春時代を彷彿とさせる甘酸っぱい物語ではなく、今の自分を見つめられる物語。

これから日本にはもっと外国にゆかりのある人々が増えるでしょう。
その時にうまく交流できるかは、私たちの想像力次第だと思います。
陳腐な標語などに頼らず、私たち自身の中で想像力を鍛えるための名著。
明日か明後日からラマダン(断食月)ですね、少しでもイスラムの人々に想いをよせてみては。

このレビューは参考になりましたか?

何かを美しいと思うこと、それは文化とか関係なくて、それが入り口となって人の縁をつないでいく。アラビア書道は日本ではあまりなじみがないと思うけれど、知ってみたいと思わせてくれる本だと思う。

ただ、主人公にとっては結果的に恵みの雨になったそもそもの発端が、消化しきれないのが残念。もちろん、親の都合に振り回されるのは子どもの定めの部分もあるけれど、母親が「父の療養」のみを優先しているのが個人的には大変残念でした。一歩間違ったら主人公まで療養が必要になってもおかしくない状況では?と、アラビア書道に出合うことで変化していくだろうことがあらすじから予測されているからそうはならないとわかっていても、最後まで、親の在り方が気になって仕方なかったです。もう少しどうにか、主人公が自分自身だけで頑張らなくてもよい展開があってもよかったのではないかと思ってしまいました。せめて母の前で電卓叩いてやりたい。

アラビア書道との出合いを通してムスリムへの理解を深めたり、という、身の部分はよいお話なだけにそこまでの導入と終わりの家族とのあれこれが違えばもっと生徒にも薦めやすかったです。

このレビューは参考になりましたか?

読み終えてタイトルを改めて見れば、主人公真歩は自分に降った雨を、恵みの雨として成長したのだなと思う。降られている時にはわからない戸惑いも困惑も、「シュクラン」と言えるほどに自分にとっての試練をひとつ自力で乗り越えたのだとわかる。
憧れの高校で書道部で思い切り自分を表現するんだという意気込みはわずか3ヶ月で、家庭の事情で潰れた。
高校中退、高校認定試験を目指し、新たに書道への希望を見出したのもつかの間、知らぬ間に忍び込んでいる世間の目に縮こまる日々。
そんな折に出会ったアラビア書道が次へのステップとなる。手探りの毎日、それでも挑戦する真歩は我が道を歩くという覚悟をしたのだ。
「人と違うこと」で垣根を作らず進む勇気、またそういう相手を受け入れるキャパシティは自ら求めなければ得られるのもではない。
真歩の家庭の凸凹加減も絶妙だ。みんな個性的で、自分をじゅうぶんに生きている。
他者への寛容さは、異なる文化への目を開く。いくつもの気づきを与えてくれる物語でした。

このレビューは参考になりましたか?

とにかくムダが一切ない巧みな表現の「強い」文の連続でガツンガツンと話が進んでいくところが、こまつ先生の作品の凄いところだと思う。他の作品でもそうだし、この作品も期待以上にそれが爆発してる。
本当に素敵な表現ばかり、素晴らしい表現しかないといってもいいくらい。これって短歌のセンスなのかな? ホントすごい。
良いなってとこに付箋を貼っていくと、こまつ先生の作品って付箋で埋まってしまう。でも、そうやって付箋を貼り貼り読んでいるはずなのに、ユーモアやキャラクターの魅力がグイグイ物語を引っ張っていく。どんどん引き込まれていく。止まる事がない。そしてそれが巧みな表現の所為なのだと、そこでまた気がついたりする。
相変わらず凄い。もうほんと凄い。すごく良い作品です。
どの作品も素晴らしいので、なんでこんな作品がうみだせるのか、こまつ先生本人への興味が高まってしまってしかたないくらいです。

このレビューは参考になりましたか?

いい、すごくいい。シュクランという言葉も、読んでいくうちに、自然と人と人が目を見て微笑んで話している映像が脳裏に浮かび、ミミズのようなアラビア文字が真歩を取り巻くうちに、飛んでイスタンブールさながら、トルコのスパイス売りの前でワクワクしている自分がいた。お父さんが弱ってしまい影響を少なからず受けた真歩だが、抑えきれない好奇心で新たな世界への扉を思い切って開ける若さが気持ちよかった。

このレビューは参考になりましたか?

こまつさんの作品は、いつも出会いがあります。
これまで、日常で気に留めていなかった人や文化、暮らし、思い込み、感情。それらと出会い直しをさせてくれる。そして、思いもつかなかった別の選択肢を示してくれて、「どんなあなたも大丈夫」だと思わせてくれる。そんな優しくてあたたかくて、心強い作品です。

今作も上記のとおり。
主人公は高校を中退します。
文学作品では高校生活が当たり前のように描かれますが、高校生ではない16歳のことは見かけません。ムスリムの子どものことも、失業した父をもつ子どもの想いも。
そんな「そこにたしかにいる人々」に寄り添っていきます。

YA世代のたくさんのこどもたちに出会ってほしい作品です。きっと悩み迷っているかれらの背中を押してくれることでしょう。

このレビューは参考になりましたか?

高校を辞める選択をした真歩は、強い意志を持った立派な女の子?
そうではなかったんですね。みんなの目、みんなの本音が気になって、怖い。
異文化に触れたことだけではなく、ボランティアや歳上の友達、そして寛容で心優しい両親の中で、新しい選択ができるまでに成長していく真歩の姿は、まっすぐで清々しい。
今、寛容さが失われていくように感じるのはなぜでしょうか。手元の情報だけが世界と繋がっているわけではないこと、すぐ隣にあなたの知らない世界に続く扉があることをに気づいて欲しい。そのきっかけになる良書だと思います。

このレビューは参考になりましたか?

初読みの作家さんでした。《リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ》が中学入試で最多出題作になったことは知っていました。高校に行かなくても高校卒業と同等の検定試験に合格したら、大学受検資格を取ることができることを知り、父親の療養のために転居した先の高校には行かないという決心をした、主人公花音。図書館の本の宅配ボランティアを始めたことがきっかけになり、「アラビア書道」と出会う。これにより友人もでき、最後には1年遅れで高校進学を目指し、見事合格する。回り道をした時間は自分を見つめ直すきっかけになり、決して無駄ではなかった。

このレビューは参考になりましたか?

見知らぬ世界に触れると、どうしてワクワクするのだろう。
書道が遠い国にあるなんて知らなかった。
そのことを知ってぐんぐん惹かれていく主人公が、自分の道を切り開いていくのが
清々しかった。
迷って、やり直して、また迷ってもいいんだ、と思わせてくれる作品だった。

このレビューは参考になりましたか?

生き辛さを乗り越える方策の、次の流れが来たと思った。
自分が置かれた環境で、しなやかに生きていくヒントをくれる本だ。
自分では選べない生まれや育ち、それを親ガチャだのなんだのと言い訳にして何になるだろう。
そんなことよりも、この本の登場人物たちのように、視野をひろげて、選択肢を増やすほうがずっと魅力がある。

中高の図書館似、ぜひ。

このレビューは参考になりましたか?

父が会社を辞めた故に大好きな高校に通えなくなった主人公が選んだ道は高校中退!?
世間で少数派の道を選んだ主人公真歩。
こまつ先生が描く作品のモチーフは唯一無二。今回も図書館宅配ボランティア・アラビア文字と、新しい世界に読み手を誘ってくれる。自分の信じる道を勇気をもって選んでいいんだと思える物語。

このレビューは参考になりましたか?

自分が思い描いていた高校生活。それはあくまでも想像で、様々な都合が重なり違って見えた時に「こんな選択肢もある」と思えた。「周りと同じこと」が普通である当たり前が、人によっては違う。それならどうする?真歩は違う道を選んだけれど、それを後悔ととるか、自分の道だと取るか、少しの遠回りも時には良い場合がある事を、この本を通して中高生に知ってもらいたい。

このレビューは参考になりましたか?

父親が心の病気になった為、引っ越しする事に。憧れの先輩のいる書道部に入りたくて入学した高校は往復5時間!とうとう心が折れて退学してしまう。そんな主人公が出会ったアラビア書道と新しい友人。様々な新しい出会いに固くなっていた心が解れていく。親の立場で読んでいる私には主人公の両親にとても好感が持てた。悩みながらも一歩一歩前進してゆく主人公の成長も良い。何かの理由で学校へ行けない子供達に読んで欲しい。あなた達はまだまだこれからなんだと、色々な方法があるんだと知って欲しいと思う。

このレビューは参考になりましたか?

やっとやりたいと思えるものに出会い、必死で勉強して高校の書道部に入ったのに…。順調なはずの高校生活が、わずか半年で変わってしまった真歩。自分で決断したものの、周りの目が気になり、環境の変化に戸惑い、それでも少しずつ周りの友人に、自分の気持ちを出せるようになるところが印象に残りました。こまつあやこさんらしい作品だと思います。

このレビューは参考になりましたか?

アラビア語の文字は日本人の私の眼には例えが悪いけれど芋虫がのたくっているようにしか見えない、反対にアラビア語圏の人たちたちからしてみれば日本語はどんな風に見えているのかや文字の成り立ちにも興味が出てきた。

このレビューは参考になりましたか?

やっとの思いで受かった憧れの書道部がある高校を、父の病気療養のために辞めなければならなくなった真歩。
転校ではなく独学で高卒検定を目指すことにするが、高校生じゃないためアルバイトをすることもできず、心の支えをなくしていろいろなことに身が入らない。
そんな時出会った、図書館の本を配達するボランティアの仕事。
本の届け先で知ったアラビア書道に、新たな世界へつながる扉が開く予感がする...。

自分の意志ではなく、進路を変えざるを得なかった真歩。
もっと腐ってもいいはずなのに、もがきながらも新しい世界へ一歩踏み出し、当初とは違う選択をする。
その柔軟性は、視野を広く持って可能性を捨てないでほしいという読者へのメッセージにもなっている気がする。

このレビューは参考になりましたか?